体験して下さい♬さばみそ煮缶カレー★

ママんま
ママんま @cook_40050453

話題入り大感謝です★圧力鍋で早!普通鍋でもOK☆不思議と2日目のこくが出てしまう鯖カレー★甘口好きさんの為のカレーです!
このレシピの生い立ち
友達が鯖カレー美味しいよって言ってたけど、中々手が出せずに・・けど、ある時カレーが食べたいのにお肉がなく、鯖の味噌煮を発見!缶汁ごと野菜と煮込んでみたら、コクがあって美味しい~(><)

体験して下さい♬さばみそ煮缶カレー★

話題入り大感謝です★圧力鍋で早!普通鍋でもOK☆不思議と2日目のこくが出てしまう鯖カレー★甘口好きさんの為のカレーです!
このレシピの生い立ち
友達が鯖カレー美味しいよって言ってたけど、中々手が出せずに・・けど、ある時カレーが食べたいのにお肉がなく、鯖の味噌煮を発見!缶汁ごと野菜と煮込んでみたら、コクがあって美味しい~(><)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分
  1. 冷蔵庫の半端な野菜 適量
  2. (今回は参考までに人参1/2本・じゃが芋1個・玉ねぎ1/3個・キャベツ少しです)
  3. にんにく(チューブでも) 1片
  4. 生姜(チューブでも) 1片
  5. さば味噌煮缶 1缶(総量190g)
  6. 350cc
  7. カレールー 3かけ

作り方

  1. 1

    冷蔵庫の半端野菜を用意し、適当なサイコロ状にカット*
    あればにんにく・生姜もみじん切りに*

  2. 2

    <圧力鍋>
    鍋に野菜・にんにく・生姜・鯖缶を汁ごと!入れほぐし、水も入れて蓋をし強火で圧がかかったら弱火→5分加熱。

  3. 3

    <圧力鍋>
    火を止め鍋に水をかけ重りが下におりたら鍋を拭き、自然冷却。10分程放置しルーを割りいれとろみが付いたら完成!

  4. 4

    <普通鍋>少量の油で野菜・にんにく・生姜を炒め、鯖缶汁ごと入れほぐし、弱火~中火で野菜が柔らかになるまで煮込みます*

  5. 5

    <普通鍋>
    火を止め、いつものようにカレールーを割りいれ、とろみがつくまで煮込み完成!

  6. 6

    カレーの濃度はお家の好みによって水を足して調節して下さい!

  7. 7

    ルーは甘口だけだと味噌煮が元々甘いのでかなり甘口です!
    今回は甘口1片・中辛2片で作りましたが辛さもなく子供も完食です♪

  8. 8

    辛い物に敏感なお子様には中辛使用せず甘口の方をオススメします!

  9. 9

    ノブリンコさんが唐辛子を入れて甘辛に作って下さいました~★オシャレでさらに美味しそう♡

コツ・ポイント

圧力鍋の加熱後、水をかけ圧を下げるやり方は本で読んで以来こうしてます。圧をしっかり下げるのがポイントです。時短にもなります。

野菜は半端野菜でなんでも結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママんま
ママんま @cook_40050453
に公開
旦那さんと娘2人の4人家族★信州より発信★是非仲良くして下さい❤料理のテーマは冷蔵庫・家にあるもの材料で簡単✾安く✾美味しく♪です*「ダイエット部」部員ナンバー44”「鯖♡同盟」会員NO.18コメ欄閉めていますので、ご質問などある方はレシピのコメント欄よりお願いします♪
もっと読む

似たレシピ