お弁当の主役に!簡単天津飯♪( ´▽`)

ゆんちょ☆
ゆんちょ☆ @cook_40223490

簡単で手のこんでいるように見える!
しかも弁当の主役になっちゃう!どこの家でもある材料で天津飯が作れます♡
このレシピの生い立ち
お弁当を作る時間がない場合やお弁当のおかずが少ない時でも満足してもらえるような弁当にしたい場合に大助かりなメニューです!
初めてお弁当に作った時、彼氏の会社の人から褒めて頂いたそう♡

お弁当の主役に!簡単天津飯♪( ´▽`)

簡単で手のこんでいるように見える!
しかも弁当の主役になっちゃう!どこの家でもある材料で天津飯が作れます♡
このレシピの生い立ち
お弁当を作る時間がない場合やお弁当のおかずが少ない時でも満足してもらえるような弁当にしたい場合に大助かりなメニューです!
初めてお弁当に作った時、彼氏の会社の人から褒めて頂いたそう♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ご飯 おちゃわん一杯
  2. 2個
  3. にんじん 1/8
  4. キャベツ 1枚
  5. ごま 適量
  6. お鍋に5ミリくらい
  7. 麺つゆ2倍濃縮 鍋に5ミリくらい
  8. ポン酢 小さじ1くらい
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん、キャベツは千切りにして下ゆでしておきます。茹で過ぎ注意です。下ゆでしたら必ず冷ましておいてください。

  2. 2

    卵2個を割って下ゆでしておいた野菜を入れて混ぜます。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れ一気に卵を入れましょう!素早く箸で3回ほどフライパンのなかで卵をかき混ぜてください。

  4. 4

    ある程度トロトロ感を残してご飯の上に乗っけてください。

  5. 5

    お鍋に麺つゆ、水、ポン酢、砂糖を入れて沸騰させ、水で溶いておいた片栗粉を好みのトロトロ感になるように少しずつ入れます。

  6. 6

    4にかければ完成です。

コツ・ポイント

いつも目分量なのでレシピの分量はだいたいです。必ず味見をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆんちょ☆
ゆんちょ☆ @cook_40223490
に公開

似たレシピ