オイルとミックスでレーズンパウンドケーキ

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

体の中の悪い油はいい油で追い出せ!って事で、オリーブオイルとミックスで簡単に作ってみました。レーズンたっぷり食べ応え抜群
このレシピの生い立ち
↑にもありますが、「体の中の悪い油はいい油で出せ!」って事で…単純ですが手頃なオリーブオイルを使いました。オイル臭くならないか心配でしたがクセのない此方のオイルは使いやすく、個人的には満足のいくお味に仕上がりました。

オイルとミックスでレーズンパウンドケーキ

体の中の悪い油はいい油で追い出せ!って事で、オリーブオイルとミックスで簡単に作ってみました。レーズンたっぷり食べ応え抜群
このレシピの生い立ち
↑にもありますが、「体の中の悪い油はいい油で出せ!」って事で…単純ですが手頃なオリーブオイルを使いました。オイル臭くならないか心配でしたがクセのない此方のオイルは使いやすく、個人的には満足のいくお味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. シエロオリーブオイル 50g
  3. 砂糖 60g
  4. 1個
  5. レーズン 100g
  6. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにオリーブオイルと砂糖を入れて擦り混ぜる。オーブンを170度に予熱する。

  2. 2

    オイルと砂糖がよく混ざったら卵を割り入れてよく混ぜる。

  3. 3

    ホットケーキミックスを入れてゴムベラで混ぜ、レーズンとラム酒を加えてさっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた型に流し込んで170度のオーブンで30〜35分焼く。焼き時間はご家庭のオーブンにより調節を。

  5. 5

    因みにパウンド型ではなく、5号カップのミニミニマフィンだと大体17個出来ます。焼き時間は20分位が目安です。

  6. 6

    ※砂糖60gは甘いです。しっとりさを考えると私としてはやはり60gがオススメですが、甘いのが苦手な方は30gでどうぞ。

  7. 7

    ※豆知識としてミックス100g中砂糖は約20g。本来パウンドは全て同量で作る事を考えると60gでも多過ぎではない…かな。

  8. 8

    →とはいえ油分50g&卵1個なのでやっぱり甘いですケド…。卵はM以上推奨。M以下なら2個で。私はL1個です。

  9. 9

    シエロオリーブオイルの簡単アイディアレシピコンテストでアイディア賞を頂きました!どうも有難うございますー(≧д≦)!

  10. 10

    2009年11月9日話題入りさせて頂きました☆どうも有難うございます(*^□^*)

コツ・ポイント

レシピ内にも書きましたが結構甘い仕上がりです。砂糖は半量やダイエット甘味料でも出来ますが、私個人はやっぱり60gのしっとりさが1番好き。レーズンは最初にラム酒を振りかけてふやかすと◎!ラムレーズンを使用する場合はラム酒は省いてOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ