ホットプレートでお手軽パエリア

ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
山口県下松市

簡単なカレー風味のパエリア。具たっぷりで、コクのある本格的な味わい! 子供からお年寄りまで喜ばれる。
このレシピの生い立ち
パエリア特集などからアレンジ。高価なサフランを使えば本格的な味になるが、カレー粉でも十分美味しいパエリアができる!
※水の量は米の1.0~1.3倍が多いが、作りやすい1.3倍に変えました(H29.1)。

ホットプレートでお手軽パエリア

簡単なカレー風味のパエリア。具たっぷりで、コクのある本格的な味わい! 子供からお年寄りまで喜ばれる。
このレシピの生い立ち
パエリア特集などからアレンジ。高価なサフランを使えば本格的な味になるが、カレー粉でも十分美味しいパエリアができる!
※水の量は米の1.0~1.3倍が多いが、作りやすい1.3倍に変えました(H29.1)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 3カップ
  2. 鶏手羽肉(骨付き) 6~8本
  3. にんにく 2~3片
  4. いか 1はい
  5. えび(殻つき) 6尾
  6. あさり 1パック
  7. 玉ねぎ 1個 (2/3個+1/3個)
  8. プチトマト 10~12個
  9. マッシュルーム 6~8個
  10. パプリカ 1個
  11. A(スープ);
  12.  ・ (米の1.3倍)3.9カップ
  13.  ・カレー粉 大さじ2
  14.  ・ケチャップ 大さじ2
  15.  ・コンソメスープの素(固形) 1個
  16.  ・塩胡椒 適量
  17. とろけるチーズ 好きなだけ
  18. オリーブ 大さじ3 (2+1)
  19. 塩胡椒(鶏肉用) 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブ油大さじ2をひいて、にんにくスライスを中火でカリカリに炒め、取り出す。 

  2. 2

    鶏肉をやや多めの塩胡椒でもみ、1.のフライパンで中火強で、焦げ目をつけてよく炒める
    (4~5分)。

  3. 3

    ホットプレートを200度にし、2.のオリーブ油を移し、粗微塵切りにした玉ねぎ2/3個をしんなりするまで炒める。

  4. 4

    オリーブ油大さじ1を追加し、米(洗わないこと!)を入れて、米が透明になるまで混ぜながら炒める(3~4分)。

  5. 5

    スープを入れて全体をよく混ぜる。その上に2.の鶏肉、いか(胴体は輪切り、足はぶつ切り)、えびを飾る。 

  6. 6

    あさり、プチトマト、くし切りにした玉ねぎ1/3個、1.のにんにくも散らす。沸騰後、蓋をし、温度を150度に下げて煮る。

  7. 7

    15分煮て様子をみて、さらに3~6分くらい煮る。水気が少し残るくらいで保温にする。

  8. 8

    薄切りのマッシュルーム、輪切りのパプリカをのせ、チーズを散らす。蓋をして10~15分蒸らして火を切る。

コツ・ポイント

鶏肉は焦げめが付くくらい焼くと味が出る。
具は多過ぎるくらいがお奨め! ほたて、ムール貝、ウィンナー、シーフードミックス、ピーマン、しめじなどを使うのも自由に。
ご飯の底がほんの少し焦げるくらいが美味しい。
適宜、コメントも参照。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
に公開
山口県下松市
 料理づくりは楽しい。 今後もクックパッドも利用させていただき、レパートリーを増やしていきたいと思っています 。(H20.5)
もっと読む

似たレシピ