上品な柿の白和え

あゆみ☆キッチン
あゆみ☆キッチン @cook_40097265

料亭で賄い作りをしています。職人さんからアドバイスをもらいながらつくりました!
このレシピの生い立ち
奈良で食べた柿の白和えの味が忘れられず、料亭で職人さんにアドバイスをもらいながらつくりました。大将いわく、『お店に出せる味』だそうです♪

上品な柿の白和え

料亭で賄い作りをしています。職人さんからアドバイスをもらいながらつくりました!
このレシピの生い立ち
奈良で食べた柿の白和えの味が忘れられず、料亭で職人さんにアドバイスをもらいながらつくりました。大将いわく、『お店に出せる味』だそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 木綿豆腐 半分
  2. ほうれん草 2束
  3. 1個
  4. こんにゃく 半分
  5. ☆砂糖 大1/2
  6. ☆白味噌 大1
  7. ☆練りごま 大1
  8. ☆うす口醤油 大1/2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を水抜します。
    ※レンジで3分加熱します。

  2. 2

    ほうれん草を茹でて、氷水につけ、水気を絞ります。
    ※氷水につけるのはほうれん草の色をしっかりだすためです。

  3. 3

    柿を食べやすい大きさに切り、塩水につけておきます。
    ※柔らかくするために、塩水につけます。

  4. 4

    こんにゃくは千切りにし、
    沸騰したお湯で3~5分茹でて
    ざるにあげておきます。

  5. 5

    ☆の調味料を混ぜ合わせたボウルの中に
    1~4の材料をいれて混ぜ合せ、
    味見をしてお好みで塩を入れます。

コツ・ポイント

柿の甘さによって、砂糖の量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆみ☆キッチン
に公開
飲食店で働いています(^^)野菜をたくさん使ったお料理が大好きです‼アレンジも大好き♪美味しいもの作れたとき、テンションアップです♪
もっと読む

似たレシピ