きゅうりとエリンギのゆかりみぞれあえ

FarmersK @cook_40042549
レンジで1分半加熱してつくるエリンギの酒蒸しは麺のような新食感♪ゆかり入りの大根おろしでさっぱりいただけます♪
このレシピの生い立ち
きのこの酒蒸しは色々作りますが、エリンギは蒸して裂くと独特の食感になるので、さっぱり麺風に仕上げました。
きゅうりとエリンギのゆかりみぞれあえ
レンジで1分半加熱してつくるエリンギの酒蒸しは麺のような新食感♪ゆかり入りの大根おろしでさっぱりいただけます♪
このレシピの生い立ち
きのこの酒蒸しは色々作りますが、エリンギは蒸して裂くと独特の食感になるので、さっぱり麺風に仕上げました。
作り方
- 1
エリンギは太いものは縦半分に切り耐熱容器に入れ酒をふりかけラップをし、レンジ500wで1分半加熱する。
- 2
粗熱が取れたら①を手で縦に細かく裂き、冷蔵庫で冷やす。急ぐ時は写真のようにビニールに入れ氷水で冷やすといいですよ。
- 3
キュウリは千切りにし氷水にさっとつけパリッとさせておく。
- 4
器に②と③を盛り、混ぜ合わせた【A】を乗せて完成。ポン酢をかけて混ぜ合わせてどうぞ♪
- 5
「シメジとマイタケの酒蒸しとろろがけ」はおそばとどうぞ♪↓↓
レシピID:18800254
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218154