蕎麦つゆバターの漬け卵かけご飯最初レシピ

もし今までにこんな感じの卵かけご飯を頂いたことが無い人がいるのであれば、オススメしてみたいとな思い載せさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
そばつゆとバター共に大好きで、それを掛け合わせたら私的に相乗効果的に美味しく、ちょっと大げさですが一流の高級料亭や和食店のまかないを頂いているような気にもなりました。
写真は雑、相変わらずの目分量で恐縮ですが、宜しかったら是非オススメです。
蕎麦つゆバターの漬け卵かけご飯最初レシピ
もし今までにこんな感じの卵かけご飯を頂いたことが無い人がいるのであれば、オススメしてみたいとな思い載せさせて頂きました。
このレシピの生い立ち
そばつゆとバター共に大好きで、それを掛け合わせたら私的に相乗効果的に美味しく、ちょっと大げさですが一流の高級料亭や和食店のまかないを頂いているような気にもなりました。
写真は雑、相変わらずの目分量で恐縮ですが、宜しかったら是非オススメです。
作り方
- 1
まず相変わらずの目分量、申し訳ないです。それでも嫌がらずに見た頂けるなら、もしくは嫌でも見て頂けるなら以下をどうぞです。
- 2
保存容器やお皿にそばつゆ、荏胡麻油か太白胡麻油、お好みでお酢と乾燥昆布を加えて軽く混ぜ合わせたら生卵か黄身を加えます。
- 3
ラップや蓋をして冷蔵庫で1~3晩くらい寝かせます。
ちなみに黄身は一晩漬けで少しだけ固まった半熟状態になります。 - 4
一晩でこんな感じです。
ちなみに3個全て全卵で漬けました。 - 5
長葱は小口切りかみじん切りにしておきます。焼き海苔は必要に応じて千切っておきます。
- 6
その他で加えたい必要な品も用意しておきます。
- 7
丼にご飯を盛り中央に少しくぼみを作ったら、そこに卵をのせて周りにも漬け汁をかけて基本の材料をトッピングをして出来上がり!
- 8
夏レシピ
鰹かマグロの場合は食べ易い大きさに切り揃えてナイロン袋に少量の塩麹と共に入れて馴染ませて一晩ほど冷蔵庫で寝か→ - 9
せて、ネギトロの時はそのままでキュウリのみじん切りと共にさらに上に乗せたりします。
- 10
掲載した写真では長葱の青い部分も入ってますが青臭さが苦手な人は省いて下さい。それと白胡麻も写真では少し入れ過ぎました。
- 11
保存容器じゃなくてナイロン袋でもしっかり口を閉じれば漬けられます。私は冷凍保存でストックして自然解凍させて頂くときも。
- 12
出来ればお箸じゃなく木製のスプーンか蓮華で頂いて下さい。
- 13
漬けじゃなく調味料を混ぜ合わせて普通に卵かけご飯風で頂いてももちろんOK!
コツ・ポイント
そばつゆストレートタイプが便利ですが、そばつゆか或いは麺つゆで希釈が必要な場合は、お好みで水か昆布や鰹鯖ベースのだし汁で希釈したり濃口醤油や砂糖を少量加えたりして下さい。
ツナ缶を加える場合は余分な油脂分はしっかり切って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
TKG、バターで濃厚、明太子卵かけご飯 TKG、バターで濃厚、明太子卵かけご飯
TKG、卵かけご飯、バターと卵黄のみで濃厚な、そして明太子の辛味と塩味がマッチした、濃厚な明太子卵かけご飯です。 クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ