カリふわ☆さつまいも入り真っ黒マフィン

ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575

真っ黒~の正体は「黒練りごま」
ごま風味たっぷりのマフィンにさつまいもの甘みが良く合います♪
このレシピの生い立ち
以前に作った黒練りごま入りのマフィンの生地に、さつまいもが合うのでは?と思い作りました。
なかなかの相性の良さだと思います♪

カリふわ☆さつまいも入り真っ黒マフィン

真っ黒~の正体は「黒練りごま」
ごま風味たっぷりのマフィンにさつまいもの甘みが良く合います♪
このレシピの生い立ち
以前に作った黒練りごま入りのマフィンの生地に、さつまいもが合うのでは?と思い作りました。
なかなかの相性の良さだと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7個分ぶん
  1. 薄力粉 130g
  2. ベーキングパウダー 4g
  3. バター(食塩不使用) 60g
  4. きび砂糖 50g
  5. 1個
  6. 牛乳 70ml
  7. 黒練りごま 20g
  8. さつまいも 小1本(約100g)
  9. 黒ごま(飾り用) お好みで適量

作り方

  1. 1

    <さつまいもの準備>
    さつまいもは1cm角に切って水に5分ほどさらし、水気をペーパーでしっかりふき取っておく。

  2. 2

    <下準備>
    ・バター、卵、牛乳は室温に戻す。
    ・●印の粉類は合わせてふるう。
    ・オーブンは180℃に予熱する。

  3. 3

    ボウルにマヨネーズ位の固さに柔らかくしたバターを練り、きび砂糖を少しづつ加えて 白っぽくふんわりするまでよくすり混ぜる。

  4. 4

    次に ときほぐした卵を少量ずつ何回かに分けて加え、そのつどよく混ぜ合わせる。分離に注意です。

  5. 5

    黒練りごまも加え、全体がグレーになるようよく混ぜます。

  6. 6

    粉類の1/3量→2の牛乳の1/2量→残りの粉類の1/2→残りの牛乳→残りの粉類の順に加え、混ぜ合わせる。

  7. 7

    ←ヘラでさっくりと、練らないように。この時、それぞれしっかりと混ざりきる前に次の材料を入れていくようにします。

  8. 8

    最後に、まだ粉気があるうちに(最後の粉と同時でも)さつまいもも加え、さっくり混ぜる。

  9. 9

    マフィン型に等分に入れ、好みで上から黒ごまを振りかける。180℃に予熱したオーブンで25分程度焼く。

コツ・ポイント

・乾燥するとかたくなってしまうので 冷めたらラップかビニール袋に入れてください。
・次の日など そのままでも良いですが、トースターで軽く温めるとトップのカリカリ感が戻り、焼いた日のようなおいしさで食べられますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575
に公開
食べるの大好き!お料理も好き♪母が作ってくれた「毎日のごはん」が基になっている私のお料理「ママのごはんおいしいね」と言われるとやっぱりうれしい^^お菓子&パン作りも大好き、なのに最近は忙しくてあまり作れず(ToT)レシピのグラニュー糖は製菓用の微粒子のものを使用しています。家事のスキマ時間にのんびりペースで参加していきます♫♬
もっと読む

似たレシピ