簡単レンジパン

kyo6kyo6jp
kyo6kyo6jp @cook_40102667

レンジ発酵の簡単パンです。ビニール袋を使うので、手もあまり汚れません。いつも子供と遊びながら作ってます。
このレシピの生い立ち
子供と遊びながらでも作れる簡単で、手を汚さずに作れるパンが作りたくて。遊びながら作った後はおやつとして一緒に食べて、お昼寝出来ますよ〜。

簡単レンジパン

レンジ発酵の簡単パンです。ビニール袋を使うので、手もあまり汚れません。いつも子供と遊びながら作ってます。
このレシピの生い立ち
子供と遊びながらでも作れる簡単で、手を汚さずに作れるパンが作りたくて。遊びながら作った後はおやつとして一緒に食べて、お昼寝出来ますよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マーガリン 20g
  2. ●牛乳(または水150cc+スキムミルク20g) 150cc
  3. ドライイースト 3g(小1)
  4. ■砂糖(上白糖) 20g
  5. ■塩 3g(小1弱)
  6. 強力粉 200g

作り方

  1. 1

    ●をレンジOKの器二入れ500wで1分チンする。

  2. 2

    マーガリンが溶ける様に混ぜ合わせ、■を上から順に1個ずつ入れ混ぜる。(一気に入れても出来ました)

  3. 3

    2に強力粉を入れ、箸でグルグルかき混ぜ、生地をビニール袋に入れて、3分くらい揉んだら、袋の中で丸くまとめる。

  4. 4

    200wで30秒チンしてから、1分くらい揉んで、丸くまとめたら、レンジの中で20〜30分休ませる。

  5. 5

    1.5倍くらいに膨らんだら、袋の片脇と底をはさみで切り、打ち粉をして、軽くガス抜きをして丸めて、袋に包んで5分休ませる。

  6. 6

    綿棒で伸ばし、包丁で1口サイズにカットし、オーブンシートを引いた天板に並べる。

  7. 7

    朝焼きの場合は5まで(お惣菜パンは成形、トッピングまで)前日に終え、生地が乾かない様に容器に入れて冷蔵庫で寝かす。

  8. 8

    先程の袋をかけ200wで30秒加熱する。

  9. 9

    そのまま、レンジの中で10分〜15分置いてから、天板を出し、オーブンを180度に余熱開始。(この時天板はオーブンの上)

  10. 10

    オーブンで12分程焼いたら完成!

コツ・ポイント

ちぎりパンにする場合は、6でくるくる丸め、包丁でカットして型に並べて焼き時間15分くらいです。型によって焼き時間が変わってくるので、様子を見て調整して下さい。丸める時に色々トッピングすれば、色々な菓子パンやお惣菜パンが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kyo6kyo6jp
kyo6kyo6jp @cook_40102667
に公開
食べるの大好きな食いしん坊です。1歳のぼっちゃまの育児の合間に料理をするのが気分転換に♪ぼっちゃまが寝ている間にお菓子を作って、食べるのがしあわせ〜。
もっと読む

似たレシピ