レンジで基本のパン作り

ネーブルまま
ネーブルまま @cook_40158349

村上祥子さんのレンジでパン作り
このレシピの生い立ち
説明書が小さくてなくしてしまいそうなので、レシピにアップしました。

レンジで基本のパン作り

村上祥子さんのレンジでパン作り
このレシピの生い立ち
説明書が小さくてなくしてしまいそうなので、レシピにアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小6個分
  1. 牛乳 75cc(65g)
  2. バター 8g
  3. ドライイースト 小さじ1(4g)
  4. 小さじ 1/5(1g)
  5. 砂糖 大さじ1(9g)
  6. 強力粉 100g
  7. 打ち粉 適宜

作り方

  1. 1

    耐熱ガラスボウルに牛乳とバターを入れ、フタなし、電子レンジ強(500W~600W)で30秒。人肌くらい

  2. 2

    箸で混ぜバターを完全に溶かし、ドライイーストを加えてさらに混ぜ、砂糖、塩の順加えてそのつど混ぜる

  3. 3

    強力粉の1/3量を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。

  4. 4

    残りの強力粉を加えて、箸に持ち替
    えて、2本を広げてグルグルと混ぜあわせる

  5. 5

    箸で持ち上げられる程度のひと
    かたまりになったら、そこでストップ!
    粉と水分がやっと混ざった程度がいい状態。

  6. 6

    ●一次発酵●
    耐熱ガラスボウルにフタをして、レンジ弱(200W)で30秒加熱。出して2倍にふくれるまで20分程おく。

  7. 7

    ●成形●
    まな板に打ち粉をふって生地をのせ、上からも打ち粉をふり、軽くおさえてガスを抜く。包丁で放射状に6等分にカット

  8. 8

    手にも打ち粉をつけ、切り口をなか
    に巻き込むように丸く形を整える。
    閉じめは指先でつまんでしっかり合わせる

  9. 9

    耐熱皿にクッキングシートを敷き、
    皿の縁にそって成形した生地を並べる。(閉じ目は下にする)

  10. 10

    ●二次発酵●
    クッキングシートをもう1枚上からかぶせ、電子レンジ弱(200W)で30秒加熱する。

  11. 11

    上下クッキングシートごと生地を天板に移し、その上に水でぬらしたペーパータオルをのせ、2倍に膨らむ迄室温に20分ほどおく

  12. 12

    上のペーパータオルとクッキングシ
    ートを取り、茶こしで打ち粉をかける。180℃に温めておいたオーブンで10~12分焼く。

コツ・ポイント

大昔に買った、村上祥子さんの「レンジでパン作り」というキットを使用しております。耐熱ガラスボウルでOK

⑩の二次発酵の間にオーブンを
温めておく(予熱)と作業がスムーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネーブルまま
ネーブルまま @cook_40158349
に公開

似たレシピ