鯖の油淋チー風
鯖の臭みを甘辛のタレで消して、美味しく食べれますよ♪
このレシピの生い立ち
鯖が安く買えたので、いつもする煮付け以外の食べ方を考えました。
作り方
- 1
鯖は、三枚におろしてある物を買うか、自分で三枚におろしてください。半身を3等分位にカットする。
- 2
小さいお子様がいるご家庭は、小骨もピンセットで取っておくと、安心して食べれます。それに下ろし生姜、酒、塩少々を混ぜる。
- 3
鯖を10分程おいて、その間に*の調味料を混ぜて、鍋で火にかけるか、レンジでチンして置く。
- 4
長ネギも薄く斜めにスライスしておく。鯖の汁けをキッチンペーパーでふき取り、まんべんなく片栗粉をまぶす。
- 5
揚げ油を180°位に熱して、鯖をカラッと少しキツネ色位に揚げ、油を切ったら、3の調味液の中に入れ絡める。
- 6
最後に長ネギとすり胡麻も混ぜたら、出来上がり。
コツ・ポイント
酸っぱいのがお好きな方は、お酢の量を少し多めでも良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218600