塩分濃度0.7〜0.8%の味噌汁

小さなレストラン
小さなレストラン @cook_40166057

一般的な味噌汁に慣れていると少し薄く感じられるかもしれません。写真よりも野菜を沢山入れると野菜の味が良く出ます。
このレシピの生い立ち
塩分濃度を抑える方法として母親学級で習いました。忘れないよう自分用にメモしました。

塩分濃度0.7〜0.8%の味噌汁

一般的な味噌汁に慣れていると少し薄く感じられるかもしれません。写真よりも野菜を沢山入れると野菜の味が良く出ます。
このレシピの生い立ち
塩分濃度を抑える方法として母親学級で習いました。忘れないよう自分用にメモしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鰹節 小袋2袋くらい(水の1.5%の重量)
  2. 400cc
  3. 味噌 だし汁300ccに対して大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰したら鰹節を入れ、再沸騰したら火を止める。

  2. 2

    2〜3分おいてからこす。※こす際に水分が減るので多めに作るとよい。

  3. 3

    あとは普通に味噌汁を作る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなレストラン
に公開
🐧→息子が考えたオリジナルレシピ。その他ママのレシピはほとんど自分用です。
もっと読む

似たレシピ