サンマのトマト煮

satogohan
satogohan @cook_40051305

トマトで煮るサンマの煮物。脂がのっているサンマでもトマトの酸味でさっぱり☆
圧力鍋であっという間!骨ごと食べれます♪
このレシピの生い立ち
安く手に入る解凍サンマを夏に美味しいトマトで煮ました。頭を取ってぶつ切りにして野菜と煮込むだけで簡単です!さっぱりと夏の食卓にピッタリです♪ごはんでももちろん、パンやパスタを添えても美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. サンマ 2尾
  2. トマト 大1個
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 生姜 1/2個
  5. みりん 大さじ1杯
  6. 塩、てんさい糖 各小さじ1杯
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    サンマは頭を外し、内臓を引き出しでサッと洗います。

  2. 2

    3等分に切り、尾は外します。

  3. 3

    トマトは1㎝角、玉ねぎと生姜は千切りにします。

  4. 4

    野菜と調味料を圧力鍋に入れ、軽く蓋をして水分が出るまで中火で煮ます。

  5. 5

    水分が出て沸騰したらサンマを入れて圧力をかけます。

  6. 6

    圧力がかかったら10分火にかけ、そのまま火を止めて放置します。

  7. 7

    圧力が抜けたら蓋を取って少し煮汁を煮詰めます。

  8. 8

    一度冷ますと味がなじみます。

コツ・ポイント

煮る時は水を使いません。トマトと玉ねぎの水分で煮て行きます。水分を出すと気に火が強いと焦げてしまうので中火くらいでゆっくり煮てください。
圧力鍋がない場合は水をカップ1/3杯くらい足して30~40分ゆっくり煮てください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

satogohan
satogohan @cook_40051305
に公開
栄養士。健康や美容を考えたお料理や献立を作成しています。忙しい毎日でも、身近な食材で手軽に作れる料理をご紹介します。パンやデザートも手作りしています。離乳食作りも毎日頑張っています。
もっと読む

似たレシピ