バレンタイン♪ベイクドチーズケーキ

ちょーっと手間隙かけてしっとりまろやかな美味しいケーキをv
サッパリしてるので何個でもイケちゃいます^^
このレシピの生い立ち
ちょっと時間に余裕があったので作ってみました!
元パティシエの血が騒ぎ過ぎないように(汗)
所要時間2時間くらいです・・・
バレンタイン♪ベイクドチーズケーキ
ちょーっと手間隙かけてしっとりまろやかな美味しいケーキをv
サッパリしてるので何個でもイケちゃいます^^
このレシピの生い立ち
ちょっと時間に余裕があったので作ってみました!
元パティシエの血が騒ぎ過ぎないように(汗)
所要時間2時間くらいです・・・
作り方
- 1
型にバターを塗り、クッキングペーパーを貼り付けます。
オーブンを150度に温めておきます。 - 2
柔らかくなりやすいようにクリームチーズを薄くスライスして大き目のボールに入れます。
- 3
バターも柔らかくなりやすいように薄くスライスします。
- 4
全ての卵(4個)を卵黄と卵白に分けます。
- 5
アーモンドプードルを篩い(フルイ)にかけておきます。
- 6
別のボールで☆を混ぜます。
- 7
2.のボールで柔らかくなったバターとクリームチーズを混ぜます。
- 8
7.のボールに卵黄を少しずつ入れて混ぜていきます。
※根気よくムラがなくなるようにしっかり混ぜてください。 - 9
8.のボールに5.で篩いにかけたアーモンドプードルを混ぜます。
- 10
6.で混ぜたものをボールに入れて混ぜます。
- 11
別のボールで卵白にグラニュー糖を少しずつ混ぜながら卵白を5~6分立ちにしてコーンスターチを混ぜます。
- 12
10.のボールに11.の卵白、レモン果汁、UME AQUAを入れて混ぜます。
混ぜたら1.で準備した型に流します。 - 13
湯煎をして150度のオーブンで50分焼いたら出来上がり!!
- 14
切るときは包丁を温めてから切ると切り口が綺麗に切れます。
コツ・ポイント
コーンスターチが無ければ、片栗粉でも代用できます。
9.でアーモンドプードルを入れてから混ぜすぎると焼いたときに膨らみやすいですが、冷めると萎みやすくなるので混ぜすぎに注意です。粉っぽさやダマが無くなればOKです。11.の卵白も同様です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホームベーカリーで作るベイクドチーズケーキ ホームベーカリーで作るベイクドチーズケーキ
大好きなベイクドチーズケーキ★これをHBを使って簡単に作れないものかやってみたところ、とってもおいしい濃厚なチーズケーキができました♪洗い物も楽々♪ ちぃず -
-
その他のレシピ