作り方
- 1
オクラは塩で板ずりして表面のちくちくした毛をとる。
水洗いし、ヘタをぎりぎりのところで切り落とす。 - 2
鍋に湯を沸かし、塩を加えてオクラをゆでる。
1分くらいでさっとゆでる。 - 3
ゆであがったオクラはざるに引き上げ冷ます。
薄めの輪切りにしてだし醤油を加えてよ~く混ぜる。とろとろっ♪ - 4
仕上げに鰹節を加えて混ぜ合わせ、小鉢に盛り付ける。
コツ・ポイント
オクラのヘタを切り取るのは…
ゆでてる時に「ぱんっ!」とはじけないようにするためです。
そして、茹で過ぎ煮注意です!
似たレシピ
-
-
-
簡単☆美味しい☆オクラのおかか和え♪ 簡単☆美味しい☆オクラのおかか和え♪
緑黄色野菜食べましょう♪茹でて混ぜるだけ☆簡単☆ネバネバオクラパワーで暑い夏を乗り切りましょう♪お弁当にもピッタリ♬ Rhia -
-
長いもとオクラのおかか和えぶっかけ冷奴 長いもとオクラのおかか和えぶっかけ冷奴
そろそろ冷奴が美味しい季節になりました♡ネバネバたまらーん(*゚∀゚*)ムッハー秒殺簡単おつまみ是非是非お試しを♡ からあげビール -
-
-
ネバネバが最高!!オクラのおかか和え ネバネバが最高!!オクラのおかか和え
夏バテ予防にネバネバなオクラ!そのまま食べても美味しいですし、納豆と合わせてダブルネバネバもとっても美味しいですよ! みさみかキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19219968