☆夏ばて予防に新生姜のラッキョウ酢漬け☆

ぴよろん
ぴよろん @cook_40030588

夏ばて予防に毎朝ボリボリ食べていた新生姜のラッキョウ酢漬けです。これからの季節は、風邪の予防にも良いと思います。
このレシピの生い立ち
店頭に並んだ新生姜を見て、昨年叔母が夏ばて予防にと食べさせてくれた生姜の漬物が美味しくてボリボリ食べことを思い出して作ってみました。

☆夏ばて予防に新生姜のラッキョウ酢漬け☆

夏ばて予防に毎朝ボリボリ食べていた新生姜のラッキョウ酢漬けです。これからの季節は、風邪の予防にも良いと思います。
このレシピの生い立ち
店頭に並んだ新生姜を見て、昨年叔母が夏ばて予防にと食べさせてくれた生姜の漬物が美味しくてボリボリ食べことを思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 600グラム
  2. ラッキョウ 600CC

作り方

  1. 1

    新生姜600グラムはきれいに洗い、水分をふき取る。

  2. 2

    皮を薄くむいたら↑の写真で見えるように大きめに切る。

  3. 3
  4. 4

    保存ビンに生姜とラッキョウ酢を同量くらい注ぎ入れ漬ける。

  5. 5

    一週間くらいから食べられます。
    できあがりは、おすし屋さんで頂く「がり」のかたまりと思ってください。

コツ・ポイント

漬け過ぎると繊維が気になるので良い加減になったら酢から引き上げて保存しますが、早めに食べてくださいね!
私は、これで20日分くらいです。
新生姜でなければ、繊維に直角に薄きりにして(がりのように)漬けると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよろん
ぴよろん @cook_40030588
に公開
2010年7月15日今日から専業主婦です。新社会人の娘と、家族のために汗を流して働いてくれる主人のために出来るだけ丁寧な食を心がけていきたい。そして、休日には少しだけ娘と一緒に台所にたてたらいいなぁ…毎日を大切に生きていきます。。。
もっと読む

似たレシピ