鳥ハムでアジア風鳥ご飯

幸福燕
幸福燕 @cook_40198536

東南アジアの鳥ご飯を食べたくなっなのたゆで鶏よりは鳥ハムの方が簡単に柔らかい鳥が出来るのと炒り卵高野豆腐で少しヘルシーに
このレシピの生い立ち
炒り卵高野豆腐を作った残りを美味しく食べるために、鶏肉が2種類とパクチーがあったのでどんぶりで簡単に食べたかったので作りました。

鳥ハムでアジア風鳥ご飯

東南アジアの鳥ご飯を食べたくなっなのたゆで鶏よりは鳥ハムの方が簡単に柔らかい鳥が出来るのと炒り卵高野豆腐で少しヘルシーに
このレシピの生い立ち
炒り卵高野豆腐を作った残りを美味しく食べるために、鶏肉が2種類とパクチーがあったのでどんぶりで簡単に食べたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ハムムネ肉 スライス3枚
  2. ハムササミ スライス3枚
  3. 炒り卵高野豆腐入り 大さじ1
  4. パクチー 1袋
  5. 牡蠣出汁醤油 大さじ1
  6. お酢 大さじ1
  7. シークワーサー果汁 小さじ1.5
  8. 羅漢果 砂糖 小さじ1/2
  9. ガーリックパウダー 少々
  10. 高野豆腐粗挽きタイプ 150g
  11. 牡蠣出汁醤油 大さじ2
  12. お酒 大さじ2
  13. 羅漢果 砂糖 大さじ1強
  14. お水 大さじ3
  15. お米 1合
  16. もち米 1合
  17. 発芽玄米 1合

作り方

  1. 1

    鳥ハムを作ります。鳥肉に軽く塩をしてラップで両端を飴のように包みさらにパンパンになるまできつく縛ります。見た目はハムです

  2. 2

    準備した鶏肉をお鍋に入れてゆっくり30分かけて弱火でじっくりボイルします。火を止めたらそのままお鍋に入れて冷まします。

  3. 3

    鳥ハムが冷めたら冷蔵庫に入れるとしっかりします。そのままでもオッケーです。お好みで。

  4. 4

    高野豆腐粗挽きタイプをゴマ油で炒めてお酒と牡蠣出汁醤油で味付けをします。味付けが出来たら卵を入れてさらに炒り炒めます。

  5. 5

    高野豆腐粗挽きタイプの味付けはお水とお酒を入れて炒めて、羅漢果を入れて、牡蠣出汁醤油を入れて味付け完了

  6. 6

    鳥ハムを好みの大きさにスライスしておきます。

  7. 7

    パクチーをみじん切りにしたら、お酢、牡蠣出汁醤油、シークワーサー果汁、羅漢果を入れて混ぜ合わせる。

  8. 8

    ご飯はもち米1合、お米1合、発芽玄米1合を入れて鳥ハムを作った時にラップの中に溜まった鳥出汁を炊飯器に入れて普通に焚く。

  9. 9

    ご飯を茶碗に盛って鳥ハム、炒り卵高野豆腐を乗せてパクチーソースを掛けて出来上がり。

コツ・ポイント

鳥ハムの味付けは塩分を控えて作ること。
炒り卵に粗挽き高野豆腐を入れる事で鶏そぼろが出来るので凄くお勧めします。それだけでもご飯が進みますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸福燕
幸福燕 @cook_40198536
に公開

似たレシピ