簡単 我が家流 小籠包

おから星人
おから星人 @okara_healthy39

おうちで小籠包をたっぷり作って食べたい!
すぐ出来る簡単バージョンで考えました!
このレシピの生い立ち
家にあった粉寒天(イナガーL)を使って、小籠包が簡単に出来ないかと考え、作ってみました。野菜は玉葱1個を摩り下ろし入れ、玉葱の甘みがたった、美味しい味付けになりました。

簡単 我が家流 小籠包

おうちで小籠包をたっぷり作って食べたい!
すぐ出来る簡単バージョンで考えました!
このレシピの生い立ち
家にあった粉寒天(イナガーL)を使って、小籠包が簡単に出来ないかと考え、作ってみました。野菜は玉葱1個を摩り下ろし入れ、玉葱の甘みがたった、美味しい味付けになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮2袋分
  1. 餃子の皮(大判) 2袋
  2. 豚ミンチ 150~200g
  3. 玉葱摩り下ろし 1個分
  4. ・鶏がらスープ顆粒 大匙1
  5. 大匙1
  6. ・醤油 大匙1
  7. 胡麻 大匙1
  8. ・清酒 大匙1
  9. ・生姜汁 大匙1
  10. ・ブラックペパー 少々
  11. 粉寒天 大匙2

作り方

  1. 1

    鶏がらスープは水で溶かす。豚ミンチに、・の調味料を入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    1に摩り下ろした玉葱を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    粉寒天をこれに加えると、ちょっとまとまる。

  4. 4

    大判の餃子の皮に種を適量いれ、皮の周囲に水をぬり、真ん中でとめてまとめる。

  5. 5

    所々切って穴をあけたクッキングペーパーを蒸篭に敷き、小籠包を並べ、5分程蒸し、出来上がり。

コツ・ポイント

スープゼリーを作って、種に混ぜるのが、本格的作り方ですが、ゼリーを冷やし固める行程をはぶき、やや緩めの種を粉寒天で水分を吸わせまとめ、短時間で出来るようにしてみました。
皮に包む際は、沢山だと皮が破れてしまうので、少なめに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おから星人
おから星人 @okara_healthy39
に公開
素材を活かし、シンプル素朴実質的で地球と身体にやさしい料理を目指し…食い意地と好奇心で嗅ぎわけたうんちくをレシピにてんこ盛り♪我が家は 同い年の夫と私と  とっくに背を越された 息子と娘の4人家族大阪八尾在住(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ