包み方も簡単☆餃子の皮でお手軽小籠包

餃子の皮を使った小籠包です!包み方も簡単!
一人でパクパク30個くらいは食べられちゃいますよ〜!
このレシピの生い立ち
餃子の皮がひとパック以上余ってしまったので似た材料で作れる小籠包にチャレンジしました!
包み方も簡単☆餃子の皮でお手軽小籠包
餃子の皮を使った小籠包です!包み方も簡単!
一人でパクパク30個くらいは食べられちゃいますよ〜!
このレシピの生い立ち
餃子の皮がひとパック以上余ってしまったので似た材料で作れる小籠包にチャレンジしました!
作り方
- 1
まずスープを作ります
水をレンジでチンしてゼラチンと鶏ガラスープを入れてスプーンで混ぜたら粗熱をとって冷蔵庫へ - 2
スープの粗熱を取っている間に豚ひき肉をペースト状になるまで混ぜます。
しっかり混ぜると味が馴染みやすくなりますよ! - 3
ひき肉ペーストを休ませている間にネギをみじん切りにします
- 4
2のひき肉ペーストに★の調味料を混ぜます
- 5
調味料がしっかりと混ざったら3のネギを加え混ぜます。
混ぜたことで温度が上がっているので一度、冷蔵庫で冷やしましょう - 6
スープのゼリーが固まったらスプーンでしゃかしゃか混ぜて粉々にします
- 7
冷蔵庫に入れていたお肉に6のゼリーを加えて混ぜます。
最初の頃よりふわっと1.5倍くらいの大きさになります - 8
皮に餡を包みます!
私は作業台にラップを敷いて皮を並べ、スプーンで餡を乗せています。
餡は少なめの方が包むのが簡単 - 9
★簡単で綺麗に包める方法
皮のフチに一周たっぷり水をつけたら端と端を仮止めします - 10
横の皮をすぼめながら仮留めした点に持ってくると3枚のヒダができます
- 11
反対も同様に
- 12
こんな感じになればOK!
雪の結晶の様な形になるのがベストですが、左右が離れて亀みたいでも仕上がりはそこまで変わりません - 13
ヒダを同じ方向に倒したら、スープが漏れない様に頂点をギュッと潰しましょう
- 14
フライパンに平たいお皿を乗せて浸からないくらいにお湯を張りクッキングシートを敷いたら小籠包を並べ中火で8分蒸します
- 15
出来上がり!!
私は面倒なのでクッキングシートごとお皿に移してしまいます(^_^;) - 16
味がしっかりついているのでそのままでも食べられますが
・ぽん酢
・酢と粗挽きコショウ
・細切りの生姜
でさっぱり!!
コツ・ポイント
皮がギュッと閉じられていれば形はあまり気にしないでもOKです。
蒸すたびにお湯が減るので差水を忘れない様に気をつけてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
餃子の皮で時短・簡単!激うま小籠包♡ 餃子の皮で時短・簡単!激うま小籠包♡
人気検索TOP10入りありがとう!餃子の皮で簡単!餡が美味しすぎてヤバイです(笑)家族に大好評♡熱々のうちにどーぞ! 真心慎 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ