あっさりな煮物
薄味なので沢山野菜を食べられます。
このレシピの生い立ち
煮物って味が濃くて余ってしまいがち。
余らず沢山食べたいと思って出来ました。
作り方
- 1
油抜き用の水を沸かしておく。
- 2
里芋、レンコン、人参は皮をむき、乱切りにする。
- 3
椎茸は薄切り
- 4
1のお湯で油揚げを油抜きし、冷ましてから水気を切って短冊切りにする。
(油揚げの表面が冷めても中が熱い事があるので注意) - 5
切った材料と調味料全てを鍋に入れる。
- 6
落とし蓋をして、煮る。
(落とし蓋はお皿でも良いと思います。少し小さめだと後で取り出しやすいです。) - 7
鍋が沸騰したら中火にし、8〜10分煮る。
- 8
野菜に火が通ったら、火を消して冷ます。
- 9
鍋をもう一度沸騰させ、沸騰したら中火にし5分以上煮る。
(鍋の中の水分が減っているので、様子を見ながら好みで煮て下さい
コツ・ポイント
一度冷ますのは、冷ます過程で野菜に味が染み込むからです。
時間が無い方は氷水に鍋を入れて冷やしても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19220652