あっさりな煮物

自然育ち
自然育ち @cook_40081901

薄味なので沢山野菜を食べられます。

このレシピの生い立ち
煮物って味が濃くて余ってしまいがち。
余らず沢山食べたいと思って出来ました。

あっさりな煮物

薄味なので沢山野菜を食べられます。

このレシピの生い立ち
煮物って味が濃くて余ってしまいがち。
余らず沢山食べたいと思って出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 大きめ3個
  2. 人参 1/2
  3. 椎茸 1ケ
  4. 油揚げ 1枚
  5. レンコン 小さめ1個
  6. 300cc
  7. 大1
  8. 砂糖 小1
  9. 醤油 大1
  10. 小1/2
  11. ホンダシ 4g
  12. 水(油抜き用) 500ccぐらい

作り方

  1. 1

    油抜き用の水を沸かしておく。

  2. 2

    里芋、レンコン、人参は皮をむき、乱切りにする。

  3. 3

    椎茸は薄切り

  4. 4

    1のお湯で油揚げを油抜きし、冷ましてから水気を切って短冊切りにする。
    (油揚げの表面が冷めても中が熱い事があるので注意)

  5. 5

    切った材料と調味料全てを鍋に入れる。

  6. 6

    落とし蓋をして、煮る。
    (落とし蓋はお皿でも良いと思います。少し小さめだと後で取り出しやすいです。)

  7. 7

    鍋が沸騰したら中火にし、8〜10分煮る。

  8. 8

    野菜に火が通ったら、火を消して冷ます。

  9. 9

    鍋をもう一度沸騰させ、沸騰したら中火にし5分以上煮る。
    (鍋の中の水分が減っているので、様子を見ながら好みで煮て下さい

コツ・ポイント

一度冷ますのは、冷ます過程で野菜に味が染み込むからです。
時間が無い方は氷水に鍋を入れて冷やしても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自然育ち
自然育ち @cook_40081901
に公開

似たレシピ