やわらか☆鶏ささみのピカタ

ふぁんだ
ふぁんだ @cook_40064534

特別な材料はいりません。安い時にささみを買っておいて、作るのが面倒な時にさっと作れるメニューです。
このレシピの生い立ち
安いささみを使ってのピカタ。卵好きの子どもが食べられるお肉料理です。

やわらか☆鶏ささみのピカタ

特別な材料はいりません。安い時にささみを買っておいて、作るのが面倒な時にさっと作れるメニューです。
このレシピの生い立ち
安いささみを使ってのピカタ。卵好きの子どもが食べられるお肉料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 所要時間:20分
  1. 鶏ささみ 4本
  2. 塩・こしょう 適当
  3. 小麦粉 適当
  4. ◎卵 2個
  5. ◎マヨネーズ 大さじ1
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ◎塩・こしょう 少々
  8. サラダ油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ささみはスジをとって塩コショウで下味をつけ、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    ◎の材料をボウルにいれ、よく混ぜる。

  3. 3

    1のささみを2の卵にからめる。フライパンを熱し、油をひいて焼く。

  4. 4

    片面に軽く焦げ目がついたらひっくり返して蓋をし、弱火で中まで火がとおるように蒸し焼きにする。

  5. 5

    5分~10分くらいの間で様子を見ながら、火が通ったら蓋をはずし、火を強めてきれいな焦げ目がつくように焼く。

  6. 6

  7. 7

    卵2個使うと、多すぎるのですが、1個だとギリギリくらいになってしまうので、いつも2個にしています。

  8. 8

    余ったらそのままや、少し野菜をいれたり、チーズをいれたりしてオムレツにしちゃいます。

  9. 9

    9/28 追加
    甘い卵焼きが好きな方は、◎の塩コショウの代わりに砂糖をいれても☆ケチャップをつけるとおいしいですよ☆

  10. 10

    9/28 追加
    ひっくり返した時に卵が少ないようなら、上から更に卵をかけて包むように焼いてもOK☆

  11. 11

    10/23 追記
    ささみ12本でも卵2~3個で十分いけたとの報告をいただきました。4本なら1個でもよさそうですね。

コツ・ポイント

焦げすぎないように牛乳を混ぜています。蒸し焼きの時間が長すぎるとちょっとパサパサになってしまうかもしれないので様子を見ながら良い感じの時に蓋をとってください。最後の焼きは気持ち程度に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぁんだ
ふぁんだ @cook_40064534
に公開
作ることが好きです。チビのためにいろんなものを手作りしたいです。
もっと読む

似たレシピ