ほっくり&さっぱり♪里芋の梅がらめ

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

里芋を少しつぶすことによって、ほっくりします。お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
大量の里芋、煮たり、味噌かけ等には飽きてきたので・・・。梅の量は種類やお好みで増やしてもいいと思います。

ほっくり&さっぱり♪里芋の梅がらめ

里芋を少しつぶすことによって、ほっくりします。お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
大量の里芋、煮たり、味噌かけ等には飽きてきたので・・・。梅の量は種類やお好みで増やしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 小10個(280g程度)
  2. サラダ油 大さじ2程度
  3. 片栗粉 適量
  4. ◎梅ダレ
  5. ・梅干し(たたいておく) 大1個
  6. ・みりん 大さじ1
  7. ・醤油 大さじ1
  8. ・お酒 大さじ2
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋を皮付きのまま蒸し、熱いうちに皮を外し、サランラップで包み両手の平で挟んでつぶす(厚み1cm程度)。

  2. 2

    周りに片栗粉をまぶす。

  3. 3

    油をひいたフライパンを熱し、2の両面に焼き色がつくように焼き、梅ダレを絡め完成!

コツ・ポイント

里芋はゆでたり、レンチン等で柔らかくしても構いません。
もちろん、大きい里芋でも切って使えば問題ありません。完成はひとつひとつが小さい方が味がよくつくのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ