大葉が美味しい☆混ぜるだけの簡単アジご飯

★☆mam☆★ @cook_40225282
焼いた鯵を乗っけて炊くだけ。
炊き上がったご飯に鯵を混ぜてもOKです。
冷めても美味しいのでおにぎりにも。
このレシピの生い立ち
鯵が安かったので、子どもが食べやすいメニューを考えました。
「ねこぶだし」を使う時は、塩と昆布なしでやります。
大葉が美味しい☆混ぜるだけの簡単アジご飯
焼いた鯵を乗っけて炊くだけ。
炊き上がったご飯に鯵を混ぜてもOKです。
冷めても美味しいのでおにぎりにも。
このレシピの生い立ち
鯵が安かったので、子どもが食べやすいメニューを考えました。
「ねこぶだし」を使う時は、塩と昆布なしでやります。
作り方
- 1
鯵の頭を落として内臓を処理し、綺麗に洗って分量外の塩をすり込む→半日程おく。
小さじ1ぐらい。
お腹の中にもしっかりと。 - 2
米を洗って1時間分量外の水につけ、30分ほどザルに上げて水切りをする。
炊く前に水、塩、酒を入れて混ぜ昆布をつける。 - 3
鯵を魚焼きグリルで焼いて乗っける。
炊飯器の方はいつもの水の量と炊き加減で。 - 4
鍋の方は中火→ブクブクしたら蓋して弱火で15分→火を止めて15分蒸らし。
骨をとって細切りにした大葉とゴマを混ぜて完成。
コツ・ポイント
塩の量は適当なので、混ぜ合わせて薄ければ塩を振ってください。
干物を使う場合は塩分が多いので、炊くときに塩なしでも良いかもしれません
※岩塩使用ですので、普通の塩の場合は塩分控えめにしてください
似たレシピ
-
-
-
-
具は青じそのみ!簡単青じその香りご飯。 具は青じそのみ!簡単青じその香りご飯。
調味料を加えて炊き込み、炊き上がりに青じそを混ぜ込むだけで、しっかり味のおいしいご飯ができちゃいます!冷めてもおいしいのでおにぎりにも♪ RIEKOOO☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19221545