銀座の有名おでん屋さんと同じ味!のおでん

umi
umi @cook_40052424

銀座のおでん屋さんの板さんから聞いて作り 我が家では何十年もこの味です。勿論調味料の分量は考え出し 薄味のおでんです。
このレシピの生い立ち
銀座のおでん屋さんで調味料は何を使っているの?と聞いたら 勿論分量までは教えてくれませんでした。
ヒントとして調味料は教えて貰ったので 何度も作るうちにコ゚の味が我が家の味になりました。

銀座の有名おでん屋さんと同じ味!のおでん

銀座のおでん屋さんの板さんから聞いて作り 我が家では何十年もこの味です。勿論調味料の分量は考え出し 薄味のおでんです。
このレシピの生い立ち
銀座のおでん屋さんで調味料は何を使っているの?と聞いたら 勿論分量までは教えてくれませんでした。
ヒントとして調味料は教えて貰ったので 何度も作るうちにコ゚の味が我が家の味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 半分
  2. 出し昆布 10cm
  3. お好きなおでん種 7種類くらい
  4. 大匙2
  5. カップ3
  6. 1リットル
  7. 醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    大根は3=4cmに切り1番冷凍し 下茹でをする。 茹で卵を作る 昆布を水1リットルの水に入れ火にかけ沸騰寸前に昆布は出す

  2. 2

    さつま揚げ類は湯通しをしておきます。後1の煮汁を1/3位別鍋で煮ます

  3. 3

    1の鍋にさつま揚げ以外は一緒に調味料を入れ煮ます。弱火です。味が浸みて来たら2のお鍋に煮汁を分けます。

コツ・ポイント

さつま揚げには色々な味付けがしてあり 煮汁に滲み出てきてしまうので別鍋にします。 3の鍋は1回30分煮たら4冷ますと4味が浸みます。 おでんダネが動かない位の火加減で煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umi
umi @cook_40052424
に公開
楽しくお料理タイム!!I love kitchen毎日のお惣菜やお菓子 ハード系のパン作りが好きです。笑い声と会話のある家庭に美味しい食事!があると思う主婦です。普通のごはんが美味しいと言われたいわ
もっと読む

似たレシピ