塩麹が決め手!の筑前煮

あさえもん @cook_40022026
いつもの筑前煮を、塩麹で味付け。野菜があさりとたくさんいただけます。
このレシピの生い立ち
定番の筑前煮を、思いつきであっさりと塩麹のみで煮てみることに。さっぱりと、かつ奥深い味に仕上がりました。
塩麹が決め手!の筑前煮
いつもの筑前煮を、塩麹で味付け。野菜があさりとたくさんいただけます。
このレシピの生い立ち
定番の筑前煮を、思いつきであっさりと塩麹のみで煮てみることに。さっぱりと、かつ奥深い味に仕上がりました。
作り方
- 1
鶏肉はひと口大に切る。里芋は皮を剥いてひと口大。人参と椎茸は乱切り。こんにゃくは下茹でしてひと口大にカット。
- 2
牛蒡と蓮根は皮を剥いて乱切りし、酢水に晒し、ザルにあげる。さやいんげんは筋を除き、さっと茹でておく。
- 3
鍋にごま油を熱し、まず鶏肉を炒め、色が変わったらいんげん以外の野菜とこんにゃくを入れて炒める。
- 4
だし汁を加え、煮立ったら塩麹とみりんを加え、弱火で20~30分煮る。仕上げにいんげんを加え、ひと煮立ちさせ出来あがり。
コツ・ポイント
野菜の種類が多いので下処理が面倒ですが、調味料が少ないので味付けはラクです^^ごま油で炒めるとコクが増しますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19223111