ゆで桜えびご飯

カネジョウ
カネジョウ @kanejo

ゆで桜えびを使った炊き込みご飯です。素干し桜えびを使うよりもクセがなく、ふんわりと優しい桜えびの旨味が味わえます。
このレシピの生い立ち
ゆで桜えびは素干し桜えびよりもクセが無く、お料理に使うととっても良いエビ出汁が出ます。その出汁の旨味をご飯と一緒に楽しんで頂ければと思い、材料を少なく、そして簡単に作れる「ゆで桜えびご飯」を考えました。

ゆで桜えびご飯

ゆで桜えびを使った炊き込みご飯です。素干し桜えびを使うよりもクセがなく、ふんわりと優しい桜えびの旨味が味わえます。
このレシピの生い立ち
ゆで桜えびは素干し桜えびよりもクセが無く、お料理に使うととっても良いエビ出汁が出ます。その出汁の旨味をご飯と一緒に楽しんで頂ければと思い、材料を少なく、そして簡単に作れる「ゆで桜えびご飯」を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お米 2合
  2. ゆで桜えび 40匹くらい
  3. みりん 大さじ1
  4. しょうゆ 小さじ1
  5. 清酒 大さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    お米をといだ後に、みりん・しょうゆ・清酒・塩・ゆで桜えびを入れ、ご飯を炊く。

  2. 2

    炊きあがったらご飯をほぐして出来上がり。

コツ・ポイント

生桜えびを使っても良いです。
トッピングに枝豆、三つ葉などをちらすと、彩りも鮮やかになります。
旬が同じ筍を湯がいてアク出しをして、ご飯と一緒に炊き込むと春にぴったりのご飯に。

桜えびの旬は春。母の日に旬の桜えびご飯を作ってみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カネジョウ
に公開
こんにちは。カネジョウは静岡にある桜えびと削り節の専門店。駿河湾産桜えびをはじめ、静岡名産いわし削り節のレシピなどをご紹介していきます!
もっと読む

似たレシピ