麦味噌おいなり

愛媛の麦みそキッチン @cook_40163220
味噌を使うことで醤油とは違い色もつかず、見た目も上品です。
このレシピの生い立ち
甘めが好まれるおいなり。麦みそで作ってもおいしいです。
四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。
麦味噌おいなり
味噌を使うことで醤油とは違い色もつかず、見た目も上品です。
このレシピの生い立ち
甘めが好まれるおいなり。麦みそで作ってもおいしいです。
四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。
作り方
- 1
すしあげを半分に切り、袋状に開く。
- 2
熱湯にさっと湯通しして油抜きする。さっと流水で冷まし、水気をしぼる。
- 3
鍋にだし汁、味噌、砂糖、酒、みりんを温め、油揚げを入れる。
- 4
落としブタをし、コトコトと水気がなくなるまで煮る。(12分程度)バットへ広げて、そのまま冷ます。
- 5
●印の調味料で寿司めし作り、千切りした甘酢生姜を混ぜる。8等分に分けてにぎり、揚げに詰める。
コツ・ポイント
油揚げを煮詰める際、煮汁がなくなり始めると焦げやすくなりますので、鍋を揺らしながら弱火で煮詰めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
母直伝☆ 簡単なのに本格派いなりずし 母直伝☆ 簡単なのに本格派いなりずし
初めて作ったのに、不器用な私でもきれいに作れました(*^v^*)v ちらし寿司の素を使うので、あっという間です☆おねぇたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19225066