麩んわり♡ハンバーグ

そらら82
そらら82 @cook_40039712

パン粉の代りにお麩をつなぎに使うので
ふっくらジューシー♪♪
洋食屋さん風にパン粉をまぶして
こんがり焼きます(◕‿◕❤

このレシピの生い立ち
パン粉代りにお麩を使うと肉汁をとじ込めて柔らかくなると知って かれこれ10年あまり、
ず~っと定番です!!

麩んわり♡ハンバーグ

パン粉の代りにお麩をつなぎに使うので
ふっくらジューシー♪♪
洋食屋さん風にパン粉をまぶして
こんがり焼きます(◕‿◕❤

このレシピの生い立ち
パン粉代りにお麩を使うと肉汁をとじ込めて柔らかくなると知って かれこれ10年あまり、
ず~っと定番です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハンバーグだね
  2.  合挽き肉 300g
  3.  溶き卵 1個
  4.  お麩 (片手でふたつかみ)20g
  5.  牛乳 40ml
  6.  みじん切り玉葱 1個分
  7.  塩 ひとつまみ
  8.  ナツメグ・胡椒 適量
  9. ソース
  10. 赤ワイン(料理酒) 大さじ2
  11. ★ケチャップ・お好み焼きソース・牛乳 各大さじ3
  12. ★ねりカラシ 小さじ1
  13. ハンバーグタネにまぶすパン粉 大さじ6~8
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器にみじん切り玉葱を入れてラップをふんわりかけ、レンジで3分加熱。しっかり冷ます。
    砕いたお麩に牛乳を浸しておく。

  2. 2

    手に軽くサラダ油を塗って、ハンバーグダネの材料を白っぽく粘りがでるまでよく混ぜる。

  3. 3

    4等分にして両手でキャッチボールをるように空気を抜き、小判型にしてバットに並べてラップをして1時間程冷蔵庫で休ませる。

  4. 4

    表面全体にパン粉をまぶして中央を少し押してくぼませる。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油をひき、ハンバーグを弱めの中火で3分程焼く。裏返して弱火で6分程フタをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    竹串を刺して透明な肉汁がでたらハンバーグはOK。
    お皿に取りだす。
    フライパンの余分な油をキッチンペーパーで吸い取る。

  7. 7

    フライパンにワインを入れて煮立て、アルコールが飛んだら★印を入れて混ぜながら煮詰める。
    ソースをかけたら できあがり♪

  8. 8

    <付け合わせ>
    マッシュポテトのレシピ→ID :19166344

コツ・ポイント

お麩はビニール袋に入れて砕き、少々粗い状態でも牛乳を加えると崩れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらら82
そらら82 @cook_40039712
に公開
2017年以降ログインができなくなり つくれぽの掲載が滞り大変申し訳ありませんでした。私の操作ミスで掲載時のメッセージがうまく入力できてない方へ、ごめんなさいm(_ _)mみなさん素敵に作っていただき とてもうれしいです(о´∀`о)ありがとうございます♡2020年10月10日 更新
もっと読む

似たレシピ