簡単一品★胡瓜とセロリのぺらぺら浅漬け

プユプユ @cook_40034251
胡瓜とセロリを薄いスライスにして昆布茶と塩昆布で浅漬けに。シャキシャキ食感とセロリの爽やかさが昆布の旨味と合うんです♬
このレシピの生い立ち
セロリと胡瓜があり、さっぱり簡単な一品が出来ないかと考えました。
作り方
- 1
きゅうりはお好みですが、私は縦半分にし、斜めに1~2㎜厚にスライス。
- 2
セロリもお好みですが、縦半分にし、きゅうりと同じように斜めに1~2㎜厚にスライス。
- 3
Ziplocなどの袋に入れ、昆布茶、塩昆布を入れて万遍なく混ぜたら軽く空気を抜くようにして冷蔵庫に1時間程は馴染ませる。
- 4
出来上がり♬ちょっとEXオリーブオイルやレモンをかけたり、塩味が足りないようならお醤油を少しかけても。
- 5
セロリ消費のお漬物
はこちらも♬セロリのレモン醤油漬け( ID: 19141266 )
コツ・ポイント
特にありませんが、ともかく、ペラペラな薄いスライスにするのがお勧めです。昆布茶、塩昆布の量もお好みですが入れすぎると塩辛くなるので、入れすぎは注意です。セロリもきゅうりも割と大き目の物を使っています。昆布茶は玉露園の物を使っています。
似たレシピ
-
-
昆布茶&塩昆布で、キャベツと胡瓜の浅漬け 昆布茶&塩昆布で、キャベツと胡瓜の浅漬け
昆布茶だけでも美味しい浅漬けになりますが、塩昆布も入れると昆布の旨味も加わります。ささっと箸休めの一品が出来るのは◎ とのチャマ -
-
-
-
-
-
超簡単!昆布茶と塩で作るきゅうりの浅漬け 超簡単!昆布茶と塩で作るきゅうりの浅漬け
ビニール袋にきゅうりのスライスと昆布茶と塩を加え、冷蔵庫で休ませただけの浅漬けです。ほんのり甘味と旨味がクセになります。 かっちゃん杉 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19225480