バナナの切り株☆カラメルソースがけ

卵焼き器を使って、バナナをクルクル巻いて、カラメルソースをかけて焼いたスイーツです。朝食にも◎
このレシピの生い立ち
ちょっとおしゃれでかわいい物が作りたくて、考えてみました。
バナナの切り株☆カラメルソースがけ
卵焼き器を使って、バナナをクルクル巻いて、カラメルソースをかけて焼いたスイーツです。朝食にも◎
このレシピの生い立ち
ちょっとおしゃれでかわいい物が作りたくて、考えてみました。
作り方
- 1
カラメルソースを作ります。
蓋付きの深い鍋に砂糖と分量の水を入れて弱火にかけます。 - 2
最初は細かい泡がブクブクとたちますが、だんだん色が変わってキツネ色になってきます。
- 3
泡が大きくなり、好みの色になったら火を止めて、左手に蓋を持ち、右手で追加の水を入れて、すぐに蓋をして落ち着くまで待ちます
- 4
カラメルソースの出来上がりです。
- 5
切り株の生地を作ります。
耐熱ボウルにバターを入れてふわっとラップをしてレンジでチンして溶かしバターを作ります。 - 6
5に砂糖とハチミツを加えて混ぜながら余熱で溶かし、豆乳とバニラエッセンスを加えてよく混ぜます。
- 7
6にホットケーキミックスを加えて泡立て器でよく混ぜます。
- 8
テフロン加工の卵焼き器を弱火で温め、スプーンで生地を薄く伸ばして、側面がやや固まってきたら手前にバナナを乗せて巻きます。
- 9
この時、バナナが巻けたらアルミホイルの上に1度取り出しておくと生地が作りやすいです。2回目の生地を巻く時に乗せて巻きます
- 10
3回繰り返して焼き、巻き終わったらラップで包み、触れるくらいになるまでそのまま冷まします。(写真は倍量で作りました)
- 11
オーブンを200℃に余熱を開始します。
天板にオーブンシートを敷き、冷めた9を4当分に、切り株状にカットします。 - 12
天板にカットした切り株を間隔を開けて置いていき、切り口にカラメルソースを小さじ1~2程塗り、10分焼きます。
- 13
完成です。
コツ・ポイント
甘めですので、砂糖・パルスイートの調節はお好みでお願いします。
バナナを巻く時に、手前から巻いていくと巻きやすいです。
カラメルソースを作る時は、火傷に注意して下さい。
似たレシピ
-
-
バナナフランベ カラメルソース添え バナナフランベ カラメルソース添え
とっても甘々のスイーツです。見た目豪華ですが、実はとっても簡単♪カラメルソースもポイントです。是非ご覧ください。 れおんくんのママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ