茅乃舎だし★きのこご飯

~★R★食べる健康~ @cook_40177888
茅乃舎だしを使ってきのこの香りが食欲をそそるご飯を炊きました。
素材の味重視の味付けなので薄味です★
ご飯はつや姫使用★
このレシピの生い立ち
白米は『つや姫』を使用しています。甘くて、もちっとしていて美味しいですよ(^^)
スーパーに立ち寄った際に珍しいきのこを見つけたので、お出汁を使って美味しいきのこご飯を食べたいなぁと思い作りました。
茅乃舎だし★きのこご飯
茅乃舎だしを使ってきのこの香りが食欲をそそるご飯を炊きました。
素材の味重視の味付けなので薄味です★
ご飯はつや姫使用★
このレシピの生い立ち
白米は『つや姫』を使用しています。甘くて、もちっとしていて美味しいですよ(^^)
スーパーに立ち寄った際に珍しいきのこを見つけたので、お出汁を使って美味しいきのこご飯を食べたいなぁと思い作りました。
作り方
- 1
生米を洗い、炊飯釜に入れる
(軟らかいお米がお好みの場合は30分ほど浸漬させてください) - 2
茅乃舎だしの中身、醤油、料理酒を入れ2合の目盛りの気持ち下あたりまで水を加えます
- 3
食べやすい大きさ位にした黒舞茸、ちいたけ、柳松竹を加えで軽く混ぜます
- 4
ご自宅の炊飯器でいつも通りに炊飯して完成です
コツ・ポイント
きのこに含まれるビタミンDは骨の形成(カルシウムの吸収)を助ける栄養素の一つです。
夏と比べて外出しにくくなったこの時期に、ビタミンDを摂取して骨を強くしてくださいね
残ったご飯は、お出汁&ネギをかけて食べるとこれまた美味しいです★
似たレシピ
-
豚ときのこの土鍋炊き込みごはん 豚ときのこの土鍋炊き込みごはん
【秋の炊き込みごはん】土鍋で炊いたごはんは ふっくらツヤツヤ!おこげも出来て、香り良い炊き込みご飯に。*茅乃舎だし使用 野菜ソムリエfumi -
幼児食☆茅乃舎だしで♪たけのこごはん 幼児食☆茅乃舎だしで♪たけのこごはん
薄味だけど、だしの香りで大人もおいしい♡うちの2歳児がおかわりを要求する炊き込みごはんです3合炊きの炊飯器で作れます tsmma -
-
-
-
-
-
-
-
茅乃舎だしで~大人なグリーンピースご飯✿ 茅乃舎だしで~大人なグリーンピースご飯✿
国産の素材(焼きあご等)を厳選して作られただしでお上品&やさしい豆ご飯に♬汁物もすごく美味しいだしで塩分も控えられます☆ りーかる -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19226842