2日目・手抜きピカタのピッツァ仕立て!

手抜きピカタにひと手間かけて、まるで貧乏メシとは思えないご馳走が!!!みんなでテーブルで切り分けて楽しく召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
手抜きピカタはよく作るんですが、まぁ、そろそろヤバいトマトソースが余ってた日があったんでやんすよ…(‾▽‾)
ま、乗せちゃえってことで!
作り方
- 1
さて!昨日仕込んだ、特に味付けをしていない2枚(胸肉1枚分デス)を使いますよ〜
すぐ使うときは液につけたまま冷蔵庫に! - 2
こちらを一口大に削ぎ切りにしまーす。あまり厚くせず、量を稼ぐのが貧乏メシのポイント(‾▽‾)
- 3
こちらに軽く塩胡椒。んで、ビニール袋に小麦粉をテキトーにinしたものを用意するなり。パッと見で、お肉のかさと同量くらい!
- 4
ハイ、お肉入れてフリフリ〜空気を入れて、膨らませてから中でお肉を踊らせると良いよ♪
- 5
フライパンにオリーブオイルを!ウチのヤツは焦げ付きがひでぇのでペーパーを敷いてますが、紙焦げるんでご注意を〜
- 6
お粉を纏いましたムネ肉を敷き詰めまーす。余分な粉は袋のなかではたいて落としてね♪上からもオイルをフリフリして中火on!
- 7
お肉が白っぽくなってきたら、溶き卵を流し入れ♪全体的に広がるように注ぎます〜
- 8
で、フタを。卵に早く火が通ります。結構パンケーキくらいに膨らみますが…
- 9
フタを取るとシューんとしぼんで、ハイこんな感じ。お皿にするんと移しまーす。
- 10
このなんちゃってピカタをピザ生地に見立て!たっぷりトマトソース(別途UPします♪)にたっっっっっぷりチーズを♪
- 11
こちらをトースターにぶっこみ、チーズが美味しそうに焼けるまでチンしてください♪
ピザのようにピザカッターで切り分けて♪
コツ・ポイント
とにかくムネ肉なので火を通しすぎないことです!小麦粉と卵でコーティングされてはいますが、焼きすぎてはやっぱり台無しに…卵を流し入れるのは、ちょっとピンクなところを残してお肉が完全に白くなる手前がベストです。
似たレシピ
その他のレシピ