杏仁クリーム塩麹パン

ちょこばん
ちょこばん @cook_40030526

杏仁豆腐の味のするクリームパンです。
パンと同時にクリーム作ってね。
アーモンドエッセンスが無ければダメだよ。
このレシピの生い立ち
COOPのパン屋さんで杏仁パンを食べました。これって私でも作れる!と思ってチャレンジです。パンはお気に入りのノーマルパンのレシピでOKです。

杏仁クリーム塩麹パン

杏仁豆腐の味のするクリームパンです。
パンと同時にクリーム作ってね。
アーモンドエッセンスが無ければダメだよ。
このレシピの生い立ち
COOPのパン屋さんで杏仁パンを食べました。これって私でも作れる!と思ってチャレンジです。パンはお気に入りのノーマルパンのレシピでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 牛乳(温めます) 240g
  2. バター 15g
  3. 砂糖 50g
  4. コーンスターチ 15g
  5. バター(仕上用) 15g
  6. アーモンドエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    【パン生地】
    強力粉 250g
    イースト 3g
    砂糖 25g
    塩麹 20g
    ショートニング 25g
    水 150g

  2. 2

    パンはHBで一次発酵までお任せ。

    塩麹を使うとシットリします。
    塩の場合は水は170gにしてね。

  3. 3

    【クリーム】
    常温にしたバターと砂糖をすり混ぜ温めた牛乳を大さじ1加え、コーンスターチを振るってよく混ぜます。

  4. 4

    ダマ無く綺麗に混ざったら牛乳をゆっくり入れて鍋に入れて煮ます。焦がさないように鍋底から混ぜてね。

  5. 5

    艶が出てきたら仕上用のバターを加えてよく混ぜ、アーモンドエッセンスを加える。多めの6滴くらい。

  6. 6

    乾燥しないようにラップをして冷ます。

    クリーム完成。
    パンに戻ります。

  7. 7

    一次発酵が終わったら12分割して15分ベンチ。
    クリームを包んだら二次発酵20~25分。

  8. 8

    白パンにしたいので、強力粉を振りかけて低めの150℃12分焼成。

    普通に焼くなら
    塗卵し170℃10分

コツ・ポイント

白パンは、水飴を使ったりスチーム機能を使ったりしますが、私はナンチャッテ白パン。
温度を低く時間を長くするだけで、ちゃんと白パンが出来ます。
塩麹を使うとシットリ白パンにかなり近くなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこばん
ちょこばん @cook_40030526
に公開
自分にしか出来ないパン。 一緒に楽しく作りましょう。http://plaza.rakuten.co.jp/chocopan/
もっと読む

似たレシピ