隠し味はカルピス!本格派エビチリ

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

酒醸(チューニャン)と言うエビチリを美味しくする調味料の代用として「煮詰めたカルピス」を使用したエビチリのソースです!
このレシピの生い立ち
うろ覚えですが、チリソースにカルピスを煮詰めた物を入れると、チリソースが美味しくなると聞いた記憶から試作したところ、お店のようなチリソースになりました。
※作りやすい分量に改良しました。

隠し味はカルピス!本格派エビチリ

酒醸(チューニャン)と言うエビチリを美味しくする調味料の代用として「煮詰めたカルピス」を使用したエビチリのソースです!
このレシピの生い立ち
うろ覚えですが、チリソースにカルピスを煮詰めた物を入れると、チリソースが美味しくなると聞いた記憶から試作したところ、お店のようなチリソースになりました。
※作りやすい分量に改良しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ソースの材料1
  2. カルピス 大さじ2
  3. 150ml
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  5. ソースの材料2
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 豆板醤 小さじ1
  8. ショウガみじん切り 大さじ1
  9. ニンニクみじん切り 2片分
  10. ネギみじん切り 1/2本分
  11. 紹興酒又は料理酒 大さじ1
  12. ケチャップ 大さじ2と1/2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. エビ下味
  15. エビ(バナメイエビや小さめのブラックタイガー 20〜25匹程度
  16. ひとつまみ
  17. 卵白 1個分
  18. 小さじ1
  19. 片栗粉 大さじ1
  20. コショウ 少々
  21. サラダ油(エビを揚げ焼きにする) 200〜400ml程度
  22. 小さじ1〜2
  23. 水溶き片栗粉 片栗粉…小さじ2 水…大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルにエビ、塩、酒を入れて揉み、卵白と片栗粉を入れて1分くらいねっとりするまで更に揉み、コショウを加えて軽く混ぜる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱したら1のエビを入れ、片面1分〜1分半程度揚げ焼きにして油分を切っておく。

  3. 3

    ◾️ソース1
    やや深めの鍋にカルピスを入れ、弱火でカルピスに透明感が出るまで煮詰める。(吹きこぼれ易いので注意)。

  4. 4

    3の火を止め◎の材料を入れ、鍋にこびりついたカルピスを溶かしながら混ぜる。

  5. 5

    ◾️ソース2 フライパンに油と豆板醤を入れ中火にかけ豆板醤の香りが立つまで30秒位炒める(跳ねるので注意)。

  6. 6

    5にショウガ、ニンニクを加え香りが立ったらネギを加え1分位炒めたら酒を入れアルコールを飛ばす。

  7. 7

    7にケチャップ、砂糖を加え、サッと混ぜたら4のカルピス+鶏ガラスープを加える。

  8. 8

    6に揚げ焼きしたエビを加えて30秒〜1分程度加熱する。

  9. 9

    7に酢を加えサッと混ぜたら水溶き片栗粉を加えとろみが出るまで優しく混ぜたら完成。

  10. 10

    ■補足
    バナメイエビやブラックタイガーのエビをティースプーン一杯位の重曹に30分位漬けて調理するとプリプリになります。

コツ・ポイント

カルピスは半透明になるまで弱火で煮詰めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ