お刺身&きらきらコンソメゼリーのおつまみ

ママdeko
ママdeko @cook_40049480

いつものお刺身をちょっと変わった一品に。
簡単で日本酒にもワインにも合いますよ〜☆
このレシピの生い立ち
味の素コンソメのクックモニターに当選。
ちょっと変わった一品で、日本酒にもワインにも^^

お刺身&きらきらコンソメゼリーのおつまみ

いつものお刺身をちょっと変わった一品に。
簡単で日本酒にもワインにも合いますよ〜☆
このレシピの生い立ち
味の素コンソメのクックモニターに当選。
ちょっと変わった一品で、日本酒にもワインにも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好きなお刺身 ※今回はヒラメ、サーモン
  2. 100cc
  3. コンソメ(味の素コンソメを使用しました) 固形キューブ1個
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1
  6. 粉ゼラチン 小さじ2
  7. 水(※ゼラチンをふやかす分に使用します 大さじ1
  8. 大葉 1人前2枚分程度
  9. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水、コンソメ、みりん、醤油を入れ火をつけます。コンソメが溶けたらあらかじめ水でふやかしたゼラチンを入れ、溶かします。

  2. 2

    粗熱が取れたら容器に移し、冷蔵庫で1〜2時間冷やし固めます。固まったらフォークでゼラチンを細かくします。

  3. 3

    お刺身を皿に盛り、軽く黒胡椒をふります。細かくしたコンソメゼリーと大葉をのせて完成です。

  4. 4

    味の素「コンソメ」固形タイプを使用しました。

コツ・ポイント

コンソメゼリーは味付けが濃いめです。お刺身と絡めて食べると丁度いいと思います。
今回、ヒラメとサーモンで作りましたが、たんぱくな白身でも赤身でもあうと思います。
是非お酒のお供に^^
コンソメゼリーは3〜4皿分くらいの量が出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママdeko
ママdeko @cook_40049480
に公開
10.03.25      MYキッチン開設   【なまら北海道好き】なまほく№52【おっちょこちょいの会】おっちょこ№90【ツタン友の会】後援会長【スッピンの会】会員№6【のんびりクックの会】会員№7【鯖好き同盟】最高顧問         誰が呼んだか「不器用高倉deko健」
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ