初心者向け!春にはやっぱり苺のタルト

朝まと
朝まと @cook_40038098

「この位の手間で出来るなら何度でも♪」と思うはず。ホワイトチョコ味の苺フィリングが美味しい。
このレシピの生い立ち
「初心者向け!美味しいチョコレートケーキ id 1440096」の応用。

初心者向け!春にはやっぱり苺のタルト

「この位の手間で出来るなら何度でも♪」と思うはず。ホワイトチョコ味の苺フィリングが美味しい。
このレシピの生い立ち
「初心者向け!美味しいチョコレートケーキ id 1440096」の応用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ 底の抜けるタルト型
  1. 1パック
  2. 生クリーム 90cc
  3. ホワイトチョコレート 90g
  4. タルト生地
  5. 小麦粉 120g
  6. 無塩バター 60g
  7. 卵黄 1個
  8. 大さじ1
  9. ●塩 少々
  10. 強力粉 少々

作り方

  1. 1

    ●印を合わせておく。

  2. 2

    バターは角切り。

  3. 3

    FPに小麦粉とバターを入れ、サラサラになるまで撹拌。

  4. 4

    ●印を加え、画像のような状態になるまで撹拌。

  5. 5

    練らないようにまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上、できれば一晩休ませる(長時間休ませることでサクサクに)

  6. 6

    強力粉を打ち粉にして伸ばし、型に敷き込む。焼き縮みするので、しっかりと敷き込む。冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  7. 7

    ピケをしていない⑥の生地の上に重石を乗せ、220度に温めたオーブンで17分位、ふちが色づくまで焼く。

  8. 8

    重石を外し、180度に下げ5分位しっかりめに焼く(液体を流し込むので)型に入れたまま冷ましておく。

  9. 9

    苺は濡れ布巾で拭いておく(洗うとたちまち傷んでくるので注意)

  10. 10

    鍋に生クリームと割ったチョコレートを入れ溶かす。

  11. 11

    温かいうちにタルトに流し込む。ある程度固まってきたら苺を飾り、冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    カットした苺を飾る場合は、チョコがかなり固まってから(苺から水分が出て、固まりにくいので)

コツ・ポイント

苺のヘタを利用する場合は、必ず上になるように(衛生上の問題)液体を流し込むので、生地にピケ(穴あけ)はしないこと。打ち粉は「強力粉の方がきめが粗く、生地に馴染みにくい」ので使用。砂糖なしの生地なので、焼き上がりの色は薄め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朝まと
朝まと @cook_40038098
に公開
クックパッドレシピエール。調理師。フードコーディネーター。東京會館クッキングスクール(専科・特別専科終了)辻調理師専門学校(別科 日本料理・西洋菓子終了)でお料理の勉強をしました。レシピ本掲載・レシピコンテスト入賞・レシピカード採用多数。一日3食+おやつの「絶対日常」をハッピーにしよう♪がモットー。
もっと読む

似たレシピ