~シャキシャキ・プチプチ~たらこパスタ

あきぼんちゃん
あきぼんちゃん @cook_40051258

水菜とたらこの食感が楽しめ、しかも鍋・ボールの2つ、10分でできあがっちゃう簡単、時短レシピ!!
このレシピの生い立ち
たらこパスタがどうしても食べたくなり、おにぎり用に常備してある瓶詰めの焼きたらこのほぐしを使い、彩りにたまたまあった水菜を和えたら、2つのそれぞれの食感がとってもよく、美味しくできました!家族みんなから大好評です。

~シャキシャキ・プチプチ~たらこパスタ

水菜とたらこの食感が楽しめ、しかも鍋・ボールの2つ、10分でできあがっちゃう簡単、時短レシピ!!
このレシピの生い立ち
たらこパスタがどうしても食べたくなり、おにぎり用に常備してある瓶詰めの焼きたらこのほぐしを使い、彩りにたまたまあった水菜を和えたら、2つのそれぞれの食感がとってもよく、美味しくできました!家族みんなから大好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 2人分
  2. 牛乳 200cc
  3. ☆バター 10g
  4. ☆コンソメ 1/2個
  5. ☆塩こしょう(できれば粗挽きこしょう 少々
  6. ●だし醤油(めんつゆでも可) 小さ2
  7. ●焼きたらこほぐし(瓶詰め) 20g
  8. 焼き海苔 適量
  9. 水菜 1/2束(お好みの量で)

作り方

  1. 1

    パスタをたっぷりのお湯に塩を入れ茹でる
    今回は1.6mm(8分)
    のパスタ使用

  2. 2

    パスタが茹であがる間に、耐熱ボールに☆を入れ電子レンジを2分かけ(バターを溶かす)●を入れ混ぜてパスタソースを作っておく

  3. 3

    茹であがり時間1分前になったらソースのボールにパスタを茹であげ、ざく切りした水菜も入れ全体にソースと水菜を混ぜ合わせる

  4. 4

    皿に盛りつけ、きざみ海苔をまぶしてできあがり

コツ・ポイント

塩こしょうは、たらこの塩分があるので、調節してください。
水菜のシャキシャキ感を残すために、生のままパスタとパスタソースの余熱でさっと和えましょう。
今回はあっさりめに牛乳を使いましたが、生クリームを使うと濃いソースになりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきぼんちゃん
あきぼんちゃん @cook_40051258
に公開
愛知県の山奥に住むあきぼんちゃんです。☆主人 ☆私 ☆長男(中3)☆長女(中1) ☆次女(小4) ☆チワワ(♀)6人家族(~o~)とにかく、簡単で、おいしいものを作るのが大好きです!みなさんのおすすめレシピも是非教えて下さい。
もっと読む

似たレシピ