半熟ゆで玉子-レシピのメイン写真

半熟ゆで玉子

戸高賢史
戸高賢史 @cook_40076448

忘れない様に覚書。
このレシピの生い立ち
半熟卵で味つき玉子を作りたくて。

半熟ゆで玉子

忘れない様に覚書。
このレシピの生い立ち
半熟卵で味つき玉子を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 卵(常温) 5個
  2. 少々

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に少し塩を入れ、たっぷりの湯を沸かす。

  2. 2

    グツグツ湯だったら割れないようにお玉などでそっと卵を入れる。

  3. 3

    5分45秒したら鍋ごと流しに持っていき水で冷やす。

  4. 4

    触れるまで冷えたら水の中で殻を剥く。

コツ・ポイント

5分30秒→とろとろ半熟だけど柔らかすぎて崩れやすい。
5分40秒→いい感じの半熟だけどもう少し固い方が剥けやすい。
5分45秒→半熟で剥けやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
戸高賢史
戸高賢史 @cook_40076448
に公開
宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ