■簡単お正月■切り餅リメイク☆いなり巾着

あお3150 @cook_40052487
おもちが余ったときにも、普段のおかずにも◎おうどんやお蕎麦にのせてもおいしいです☆静かな冬休み明けの一人ランチにも◎
このレシピの生い立ち
おいしく楽しく簡単にがテーマですb(・∇・●)
作り方
- 1
おもちは半分に切ります☆油あげは、キッチンペーパー等でおさえて油を吸い取ってから、半分に切り、そっと開いておきます☆
- 2
油あげにおもちを入れて、爪楊枝またはかんぴょうで口を閉じます☆あとは、お鍋に巾着と調味料類全てを入れて煮るだけです◎
- 3
ぼこぼこと沸騰させず、弱火でゆっくりお餅をやわらかくしてください☆強火だと、お餅がやわらかくなる前に蒸発してしまいます汗
コツ・ポイント
甘いのが苦手な方は、お砂糖を入れずに作ってください◎画像のおもちは、よくある一般的な直方体のシングルパックのおもちを半分に切っています☆油あげに合わせて、各ご家庭のおもちを切ってくださいね(*´ー`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ハンダマーさん巾着(いなりずし) ハンダマーさん巾着(いなりずし)
沖縄県立美里工業高等学校調理科、生徒考案レシピです♪一人当たり502キロカロリー、食塩相当量5.3g。by沖縄市。 沖縄市役所市民健康課 -
-
-
■糖質制限■海老おから巾着♪いなり寿司味 ■糖質制限■海老おから巾着♪いなり寿司味
海老と枝豆とひじきが入った油あげ巾着、いなり寿司味ver.です☆カップに入れてレンチンするだけ♪洗い物も少なくて簡単♪ あお3150 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19232770