もずくと牡蠣の土手鍋

ちゅらゆーなのキッチン @churayuna
寒い時期のお鍋料理には、ぜひ「もずく」を入れて食べてみて下さい!出汁を吸ったもずくはぷるっぷるで絶品です♡
このレシピの生い立ち
夏のイメージが強いもずくですが、冬はお鍋に入れて温かく召し上がることができます。
出汁を吸ってぷるっぷるで、とろっとろのもずくが癖になる美味しさです。
最後はもずく雑炊で召し上がれ♪
もずくと牡蠣の土手鍋
寒い時期のお鍋料理には、ぜひ「もずく」を入れて食べてみて下さい!出汁を吸ったもずくはぷるっぷるで絶品です♡
このレシピの生い立ち
夏のイメージが強いもずくですが、冬はお鍋に入れて温かく召し上がることができます。
出汁を吸ってぷるっぷるで、とろっとろのもずくが癖になる美味しさです。
最後はもずく雑炊で召し上がれ♪
作り方
- 1
牡蠣は塩もみし水洗いし、水気を切っておく。
- 2
野菜、豆腐は食べやすい大きさに切っておく。
- 3
★
ボウルにみそを入れ、砂糖、酒、みりんの順に加えて混ぜる。 - 4
★を土鍋の側面に塗り、豆腐、野菜、牡蠣、タラを入れる。
- 5
■を注ぎ中火で煮る。ひと煮立ちしたらもずく、春菊を入れ弱火で5分煮る。
- 6
周りのみそを絡めながらいただく。
コツ・ポイント
もずくは最初から入れても問題はありません。煮込んでも解けたりすることもありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19233291