きんぴら☆電子レンジde7分半♪

daintiest
daintiest @cook_40059089

洗い物がこれ一つで済むので楽チンです♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずの一品に、『レンジで作る温野菜』(クレハのレンジ用容器)だけを使って作ってみました♪

きんぴら☆電子レンジde7分半♪

洗い物がこれ一つで済むので楽チンです♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずの一品に、『レンジで作る温野菜』(クレハのレンジ用容器)だけを使って作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 1本
  2. にんじん 1/3本
  3. ★お砂糖 大さじ1
  4. ★お醤油 大さじ1
  5. ★料理用酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ゴマ 小さじ1
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウは縦半分にしてから、斜め切りして、ザルをセットした『レンジで作る温野菜』に入れ、水を入れてあく抜きしておく。

  2. 2

    水を切って、同じように切ったにんじんをのせる。

  3. 3

    蓋をして、電子レンジ(500w)で4分加熱する。

  4. 4

    ザルからゴボウとにんじんを本体に移し、★の調味料をまぶして、蓋を少しずらしてかぶせて2分加熱する。

  5. 5

    ゴマ油をまぶして、蓋をはずして1分半加熱する。白ごまをふって、できあがり♪

コツ・ポイント

ゴマ油を入れる前に味見をして、足りない調味料を足すとよいです。前の晩に作っておくと、味がよくなじんで美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
daintiest
daintiest @cook_40059089
に公開
札幌在住です。忙しい毎日なので、簡単で美味しいレシピをいつも探しています(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ