ドライフルーツで♪しっとりチョコケーキ

だんな様は料理人
だんな様は料理人 @kyoko_kitchen

チョコレートの甘みとドライフルーツの酸味が合いますよ♪まわりはカリッ!中はリッチなパウンドケーキができました^^
このレシピの生い立ち
ドライフルーツを使ってパウンドケーキを焼こうと食品保存庫を見たときに、ココアとチョコも入れてみようと思い立ち焼いてみました。

ドライフルーツで♪しっとりチョコケーキ

チョコレートの甘みとドライフルーツの酸味が合いますよ♪まわりはカリッ!中はリッチなパウンドケーキができました^^
このレシピの生い立ち
ドライフルーツを使ってパウンドケーキを焼こうと食品保存庫を見たときに、ココアとチョコも入れてみようと思い立ち焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 120g
  2. ココアパウダー 10g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 全卵(L使用) 2個
  5. 砂糖 120g
  6. バター 130g
  7. ドライフルーツ 60g
  8. 板チョコ 半箱(40g)
  9. 薄力粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ○を合わせてふるう。◎はチョコと小さく折って、ドライフルーツと一緒に小麦粉をまぶす。バター、卵は室温に。

  2. 2

    バターを練る。柔らかくクリーム状になるまで。

  3. 3

    砂糖を3~4回に分けて入れ、白っぽくふわっとなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵を溶きほぐし、5~6回に分けてリ混ぜる。分離しやすいので少しずつ。

  5. 5

    ふるっておいた○を入れ、ゴムべらに持ち替え、ざっくりと混ぜ込む。

  6. 6

    途中◎も入れる。

  7. 7

    ざっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ込み

  8. 8

    クッキングシートを敷いた型に入れる。真ん中をへこませ、壁側が高くなるように。

  9. 9

    160度に温めておいたオーブンで45~60分くらい焼く。竹串を刺すて何もついてこないようなら飽きあがり。(今回は55分)

  10. 10

    粗熱が取れたら型から取り出します。

  11. 11

    ドライフルーツ&チョコには粉をまぶしてあるので沈んでません♪

コツ・ポイント

混ぜていくだけなので、とくに難しいことはないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だんな様は料理人
に公開
自宅が割烹料理店。だんな様は板前。     女将業奮闘中!たくさんのつくれぽありがとうございます。ひとつひとつ拝見しております*ˊᵕˋ*
もっと読む

似たレシピ