簡単きりたんぽde*きりたんぽ鍋*

SYNDY
SYNDY @cook_40065824

きりたんぽを子供と一緒に ♪楽しく作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
20年位前お料理教室で習ったものです。作り続けるうちに少しづつ我が家流に。きりたんぽって 簡単に出来るのですよ^^

簡単きりたんぽde*きりたんぽ鍋*

きりたんぽを子供と一緒に ♪楽しく作っちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
20年位前お料理教室で習ったものです。作り続けるうちに少しづつ我が家流に。きりたんぽって 簡単に出来るのですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. *とりがらだし*
  2. 鶏がら 1羽分位
  3. ねぎ 青い所
  4. しょうが 皮 等 適宜
  5. または(市販の鶏だしでも) 一袋
  6. *きりたんぽ*
  7. お米 1合半
  8. *鍋具材*
  9. 鳥もも 2枚
  10. ごぼう 太め1本
  11. まいたけ 1パック
  12. 白菜 お好みで
  13. せり 1わ
  14. 白滝 1袋
  15. ねぎ 適宜
  16. 小さじ1
  17. 100CC
  18. しょう油 大さじ2~3
  19. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    普通に炊いたご飯に塩を一つまみ入れ めん棒やすりこぎ等でご飯を8ぶづき位にする。
    よくつぶした方が煮崩れしにくいです。

  2. 2

    手を軽くぬらし ご飯を細長くのばし、割り箸を芯にしてごはんをにぎり 成形する。

  3. 3

    だいたい4本出来ます。
    グリルで焼くと割り箸がこげてくるので
    アルミホイルを巻くとよいです。

  4. 4

    鶏がら ねぎの青い部分 しょうがを
    圧力鍋に入れかぶるくらいの水を入れ
    30分程加圧し そのまま冷まし圧を抜く。

  5. 5

    土鍋の上にザルを置き濾します。今日はスープを取りましたが きりたんぽ用のスープも売っているのでそれでも
    (*^_^*)

  6. 6

    ごぼうは太めのささがきにし水にさらす。
    そのほかの材料はお好みで。

  7. 7

    きりたんぽは グリルや オーブントースターなどで こんがりと焼く。

  8. 8

    さあ!!準備はOK

  9. 9

    スープは1リットル位にのばして 調味料を入れ 煮えにくいごぼうを少し煮て
    せり以外の材料を煮ます。

  10. 10

    せりは最後に。
    きりたんぽは
    食べる分だけ入れて温まったら食べ時です。

コツ・ポイント

きりたんぽは焼くときに 割り箸に差すと崩れにくいです。
お子さんと一緒に ごはんをついたり 割り箸に巻きつけたり楽しいですよ。
きりたんぽは おだんごみたいに丸めても 平べったくのばして型抜きでも子供は喜びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SYNDY
SYNDY @cook_40065824
に公開
「パン」「お菓子」「手芸」と出来ることはなるべく手作りで日常生活を楽しんでいます。アラフィフのBA 昔流だと美容部員のお仕事をしています。   お料理に関係ない事ばかりでほとんど自分の記録という感じ・・なのでコメ等お気遣いなく^^SYNDYですが、linちゃんが「シンちゃん」と呼んでくれてから、すっかり気にいっています。どうぞ「シン」と呼んで下さい♪
もっと読む

似たレシピ