野菜が摂れるハンバーグ♪ピーマンバーグ♪

rinringogo
rinringogo @cook_40079509

普通のハンバーグよりも野菜たっぷりのハンバーグ風。きのこのソースをかけて♪♪
このレシピの生い立ち
野菜がたっぷり入ったハンバーグが作りたかったのですが、鮮やかな野菜を切って中に入れるよりは、外にだして鮮やかさを出したほうが綺麗だと思ったので、ピーマンバーグという名前にしました♪

野菜が摂れるハンバーグ♪ピーマンバーグ♪

普通のハンバーグよりも野菜たっぷりのハンバーグ風。きのこのソースをかけて♪♪
このレシピの生い立ち
野菜がたっぷり入ったハンバーグが作りたかったのですが、鮮やかな野菜を切って中に入れるよりは、外にだして鮮やかさを出したほうが綺麗だと思ったので、ピーマンバーグという名前にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛豚合挽き肉 200g
  2. ピーマン 6個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 豆腐(絹) 1/2丁
  5. 1個
  6. 牛乳 大さじ2杯
  7. パン粉 大さじ1杯
  8. 生姜 1片
  9. 塩麹 小さじ1杯
  10. 片栗粉 大さじ1杯
  11. ナツメ 適量
  12. きのこソース↓  
  13. しめじ 1/4袋
  14. えのき 1/4袋
  15. 玉ねぎ 1/4個
  16. ◎酒 大さじ1杯
  17. ◎みりん 大さじ1杯
  18. ◎砂糖 小さじ1杯
  19. ◎醤油 大さじ2杯
  20. ◎オイスターソース 小さじ1杯
  21. サラダ油 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、しめじ、えのきは適度な大きさ、ピーマンは半分に切り、生姜はすりおろし、パン粉を牛乳に浸しておく

  2. 2

    ボールに牛豚合い挽肉、玉ねぎ、豆腐、卵、生姜、片栗粉、1のパン粉、塩麹、ナツメグを入れ、よく混ぜ冷蔵庫で30分寝かせます

  3. 3

    2を寝かせている間にきのこソースを作ります。フライパンを熱し1のきのこ類を入れ、◎の調味料を弱火で煮立たせておきます

  4. 4

    2を冷蔵庫から取り出し、ピーマンに詰め込みます。タネが柔らかいのでぎゅっぎゅっとしっかり詰め込んだら、更に半分に切ります

  5. 5

    きのこソースとは別のフライパンにサラダ油を熱し、4のタネを敷き詰めます

  6. 6

    途中タネが沈んでいくのでタネをスプーンなどで足しながら弱火で焦げ目がつくまで熱します

  7. 7

    焦げ目がついたら、裏返し、蓋をし、中に火が通るまで熱します

  8. 8

    5を皿に盛り、3を温め直し上からたらします

コツ・ポイント

◎塩麹と豆腐を入れているので、ハンバーグより柔らかめの種になりますが、気にせず、地道にピーマンに詰め込んでください。
◎5からはじっくり弱火で熱するとふわふわになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rinringogo
rinringogo @cook_40079509
に公開
フードコーディネーターです。ぱぱっと忙しい主婦や働く女性の為に簡単に出来るレシピ開発中です。つくれぽ頂いた方、blogでありがとう記事ご紹介しております♪読んで下さり、有難うございます!
もっと読む

似たレシピ