離乳食初期 小松菜がゆ

あきち724 @cook_40039477
「小松菜のお浸し」を取りわけて作りました。
だしがよく効いているので、大人が食べても美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
とりわけ料理で離乳食を作りたかったので
離乳食初期 小松菜がゆ
「小松菜のお浸し」を取りわけて作りました。
だしがよく効いているので、大人が食べても美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
とりわけ料理で離乳食を作りたかったので
作り方
- 1
小松菜の葉っぱはやわらかく茹でて、すり鉢ですりつぶす。
- 2
コップに花かつおを入れ熱湯を注ぎ2~3分置く。
- 3
お粥をつくり、網でご飯粒のみすくい、すり鉢ですりつぶす。
- 4
小鍋に1と3を入れ混ぜ合わせた後、3のだしを少しずつ入れながら混ぜ合わせる。
- 5
混ざったら弱火で一煮すれば完成です☆
コツ・ポイント
今回は小松菜で作りましたが、ほうれん草や青菜などの葉野菜を使うと、いろんなお粥ができますよ☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19235580