
鯖の味噌煮

こじか食堂 @cook_40078774
涼しくなると食べたくなります!!
このレシピの生い立ち
煮詰めすぎると鯖の身が硬くなるのである程度煮ても緩いようなら鯖を盛り付けてから煮汁だけ煮詰めても良い。
鯖の味噌煮
涼しくなると食べたくなります!!
このレシピの生い立ち
煮詰めすぎると鯖の身が硬くなるのである程度煮ても緩いようなら鯖を盛り付けてから煮汁だけ煮詰めても良い。
作り方
- 1
鯖は2枚おろしにして大きさが均等になるように半分に切る。
- 2
しょうがは2~3㎜の薄切りにしネギは3~5㎝長さに切る。
- 3
熱湯に鯖を入れて表面が白くなったら水に落とし水けを拭いておく。(霜降り)
- 4
鍋に水、酒、砂糖、しょうが、ネギを入れ煮立たせる。
- 5
④に鯖を入れ弱火~中火にして3分煮る。アクを取ってみりん、醤油を加え落し蓋をしてさらに3~5分煮る。
- 6
味噌を溶きスプーンで煮汁をかけながら煮汁に濃度が付くまで煮る。
コツ・ポイント
あまり煮詰めると冷めてから硬くなるので注意する。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19235872