綺麗になれちゃう『米粉deチーズスフレ』

口に入れると『シュワ~』っと溶けちゃいそうなチーズスフレをグルテンフリーの米粉を使って作ってみました簡単なのでオススメ
このレシピの生い立ち
チーズケーキがあまり得意でない娘のためにスフレタイプのチーズケーキを作ってみたした
ことチーズスフレは『米粉』を使っているので小麦粉のアレルギーがある方でもいただけるチーズスフレです
クリスマスにもよかったら作ってみて下さい
綺麗になれちゃう『米粉deチーズスフレ』
口に入れると『シュワ~』っと溶けちゃいそうなチーズスフレをグルテンフリーの米粉を使って作ってみました簡単なのでオススメ
このレシピの生い立ち
チーズケーキがあまり得意でない娘のためにスフレタイプのチーズケーキを作ってみたした
ことチーズスフレは『米粉』を使っているので小麦粉のアレルギーがある方でもいただけるチーズスフレです
クリスマスにもよかったら作ってみて下さい
作り方
- 1
クリームチーズを常温に戻しておきます
- 2
ハンドミキサーの
中速→3分混ぜます
砂糖の1/2の分量を3回に分けてクリームチーズに加えます
加えたら中速→2分 - 3
常温に戻しておいた牛乳を少しづつ加えてハンドミキサーで混ぜます
- 4
卵黄を1つずつ加えます混ぜます
- 5
レモン汁を加えて混ぜます
- 6
米粉を加えて混ぜます
高速→2分 - 7
卵白と残りのさとりを使って角がピンと立つようにメレンゲを作ります
- 8
ハンドミキサー
中速→3分
砂糖を3回に分けて加えます
その度に
中速→2分 - 9
卵黄液に1/4のメレンゲを入れホイッパーで混ぜます
- 10
残りのメレンゲに先程の卵黄液+メレンゲを混ぜたものを入れてホイッパーでよく混ぜます
- 11
マンケ型の外側をアルミホイルでおおいます
クッキングシートの側面の内側にはオイルを塗っておきます - 12
生地を流し入れます
160℃に温めておいたオーブンで20分焼き
140℃に落としたオーブンで35分焼きます - 13
焼けているか中心を串で刺し確認して型から外します
- 14
型から外したら熱いうちにクッキングシートを剥がしておきます
- 15
完成です
コツ・ポイント
型にクッキングシートを敷いたらシート縁側の内側にオイルを塗って置きます
メレンゲは角がピンと立つようにしっかり泡立てて下さい
焼きあがったら熱いうちに型から外しクッキングシートも剥がしておきます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おからdeしっとりシュワ×2スフレケーキ おからdeしっとりシュワ×2スフレケーキ
おからパウダーを使ってるとは!!! 言わないと絶対に分からないです!お口の中でシュワシュワ~って溶けちゃいます!!ぴろぴろママ
-
シュワシュワ音まで楽しめるチーズスフレ シュワシュワ音まで楽しめるチーズスフレ
自宅で手軽に作れるチーズスフレ。人に褒めらてもらえるレシピです。口に入れるとシュワシュワ音がして幸せいっぱい。 ☆あきBUNNY☆ -
-
その他のレシピ