水ようかん

トシ子ちゃん
トシ子ちゃん @cook_40085763

小豆のポリフェノールがたっぷり味わえる冷たくておいし水ようかんだよ。
このレシピの生い立ち
和菓子教室で教えているレシピを家庭でも作りやすいようにアレンジしました。教室に来なくてもおいしい水ようかんを楽しんでいただけます。

和菓子教室の様子はこちらです。
http://naito-an-kuwana.jimdo.com

水ようかん

小豆のポリフェノールがたっぷり味わえる冷たくておいし水ようかんだよ。
このレシピの生い立ち
和菓子教室で教えているレシピを家庭でも作りやすいようにアレンジしました。教室に来なくてもおいしい水ようかんを楽しんでいただけます。

和菓子教室の様子はこちらです。
http://naito-an-kuwana.jimdo.com

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. 粉寒天 6g
  2. 500cc
  3. 上白糖 150g
  4. トレハロース 50g
  5. 加糖あん 750g
  6. 少々

作り方

  1. 1

    水の中に粉寒天を振り入れ約3分間おく。

  2. 2

    (1)を火にかけ、粉寒天を溶かす。

  3. 3

    (2)に砂糖・トレハロース・塩を入れ沸騰させる。

  4. 4

    加糖あんの中に少しづづ(3)の液をいれ混ぜ合わせる。

  5. 5

    (4)を火にかけ沸騰させる。噴きこぼれないように中火にして3分位煮詰める。

  6. 6

    ボールに冷水を張り鍋ごとつけて荒熱をとる。

  7. 7

    濡れ布巾で拭いた型に流し、冷蔵庫に冷やし固める。

  8. 8

    適当な大きさに切り分ける。

コツ・ポイント

*このレシピでは14㎝×17㎝の型を使用しています。
*トレハロースを入れると葛粉を使ったような食感になります。用意出来ないときは、上白糖で代用して下さい。
*荒熱は取ってから型にいれないと分離してしまう場合があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トシ子ちゃん
トシ子ちゃん @cook_40085763
に公開
三重県桑名市の内藤製あん所で和菓子教室を開催しています。初心者でも楽しく作れるように優しく?教えています。レシピ通りに作れる材料も販売しています。http://naito-an-kuwana.jimdo.com/
もっと読む

似たレシピ