めんつゆで*海老の頭の唐揚げ*

めんつゆで下味をつけた海老の頭をから揚げで♡捨てるなんて勿体ない!旨味とザクザク食感がたまりません♡
このレシピの生い立ち
なつき☆ミさんの
「捨てないで♪海老の頭出汁そばつゆ&茄子煮」レシピを作った際に海老の頭をから揚げにしたのがきっかけです。めんつゆで下味がついているし凄く美味しくて感動!その後何度か作っているうちに思いついたレシピです。
めんつゆで*海老の頭の唐揚げ*
めんつゆで下味をつけた海老の頭をから揚げで♡捨てるなんて勿体ない!旨味とザクザク食感がたまりません♡
このレシピの生い立ち
なつき☆ミさんの
「捨てないで♪海老の頭出汁そばつゆ&茄子煮」レシピを作った際に海老の頭をから揚げにしたのがきっかけです。めんつゆで下味がついているし凄く美味しくて感動!その後何度か作っているうちに思いついたレシピです。
作り方
- 1
海老の頭をジップロックやタッパーに入れ、めんつゆが全体にいきわたるように馴染ませる。そのまま15分以上放置。
- 2
揚げる直前にキッチンペーパーで丁寧にふく
- 3
片栗粉を全体にまぶす。私はタッパーに海老の頭と片栗粉を入れ、蓋をして振っています。これで全体に行き渡ります。
- 4
フライパンに揚げ油を入れてお好みの固さにじっくり揚げていく。私は5ミリ深さぐらい油をひき、揚げ焼きしています。
- 5
両面コンガリ焼けたら完成♡
- 6
10センチ以上の大きな頭の場合は、先にトースターなどで焼いて少し柔らかくしておくことをおススメします。
- 7
今回使った海老の頭。64gでめんつゆ大2、片栗粉大1.5程度でした。参考まで。
- 8
車海老の頭を麺つゆで煮たものです。しっかり水切りし、190g。片栗粉大3でした。参考まで。
- 9
※海老の頭は冷凍保存できます。すぐ使わない場合は冷凍室へ!冷蔵だとすぐ黒くなってしまいます。
- 10
ID:18251582
なつき☆ミさんの
「捨てないで♪海老の頭出汁そばつゆ&茄子煮」から生まれたレシピです→ - 11
海老の旨味たっぷりの出汁が絶品♡その味がしみ込んだ海老の頭♡ぜひから揚げにいかがですか?煮ているので揚げ時間短く下味も◎
- 12
初レポはなつき☆ミさん♡
「海老大往生」とつい笑ってしまうような可愛いコメントと、料亭顔負けの仕上がりで超高速レポを♡ - 13
mayuyuキッチンさんがお刺身→味噌汁→唐揚げにしてくれました♡味噌汁の下味がついた唐揚も美味しそう♡三段活用脱帽です
- 14
10㎝ごえの立派な有頭発見。じっくり20分程度あげたら、食べれる硬さに♡
- 15
ただし、ツノの様な部分は硬いので、取って食べる事をオススメします。
- 16
出汁を取るために麺つゆやみそ汁で煮た海老の頭の場合は、しっかり水切りして片栗粉をつけて揚げてください。
コツ・ポイント
海老のひげは揚げるときに邪魔になるので先に取り除きます。
海老の殻が鋭く、ポリ袋などはすぐ破れてしまうので、ジップロックやタッパーを使うことをおススメします。
揚げた後の海老は、立ててしっかり油切りしてください。
似たレシピ
-
-
-
赤海老の頭のから揚げ:レオン亭 赤海老の頭のから揚げ:レオン亭
最近見かける赤海老ってご存知ですか?お刺し身(身の味がボタン海老そっくり)として食べ、残った頭をから揚げにしたら、とても美味しかったです。 レオン亭 -
うま〜い!濃厚!カリッ!海老の頭の唐揚げ うま〜い!濃厚!カリッ!海老の頭の唐揚げ
海老の頭があったら、唐揚げにするしかないでしょ!!!酒のツマミにもおかずにも!一回食べたらまた作りたくなる味( ˆˆ ) ❈aimin❈ -
-
激ウマすぎる椎茸の唐揚げ(めんつゆ付け) 激ウマすぎる椎茸の唐揚げ(めんつゆ付け)
旨味成分たっぷりの椎茸が、サラダ油を吸って、外はサクサク、中はくしゅっと食感で、めんつゆにつけて食べると激ウマです おなかがぺこりん -
その他のレシピ