イタリアンちらし寿司

りんりん615 @cook_40195119
ご飯を炊いて→材料の準備して→混ぜるだけ♪
具はお好みの物何でもいいとおもいます
このレシピの生い立ち
何かでこういうレシピを見たな・・・って思って冷蔵庫にあるもので作ってみました
作り方
- 1
米を洗ってざるにあげてしばらくおく。
気持ち水少なめで炊く。 - 2
材料の用意:玉ねぎを薄切りして水にさらす→水をよく切る。
鮭を焼く→ほぐしておく。
海老・蛸を好みの大きさに
- 3
パプリカ・きゅうりを切る。
レタスを洗ってちぎる
- 4
ご飯が炊けたら混ぜやすい物に入れてドレッシングを様子を見ながら混ぜていく。
*酢飯を混ぜる時みたいにしてください - 5
海鮮類を混ぜる。
レタス以外の野菜を混ぜてドレッシングが足りるか味見。
レタスをサックリ混ぜれば出来上がり。
コツ・ポイント
材料は好みのものでいいと思います。ツナ缶とかカニカマとか・・・
ドレッシングも和風とかも合いそうですよね^^一味足りない場合はマヨネーズやこしょうを足しても美味しいですよ♪
材料の分量も適当でスミマセン。。。
似たレシピ
-
-
買い置きの材料でいつでも♪散らし寿司 買い置きの材料でいつでも♪散らし寿司
冷蔵庫や乾物類の整理もかねて、ご飯を炊いている間に、切ったり煮たり、具を準備。残り物整理なんて思わせません。アボガドに梅干しの果肉の刻んだものとすし飯、焼き海苔の組み合わせがおいしくて、お勧めです。 takasato -
-
-
彩・イタリアンな海老マヨちらし寿司 彩・イタリアンな海老マヨちらし寿司
手間をかけずに簡単に美味しく、すし飯はドレッシング!野菜も沢山食べれちゃう♪玉ねぎがアクセントで海老マヨ風に仕上げました 陽チン
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237286